ページID:4297
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 盛り上げよう!地域のイベント
令和3年度「盛り上げよう!地域のイベント~折り紙でクリスマスカード作り」を開催しました
2021年12月4日
折り紙でクリスマスカード作り
日時:11月27日(土曜日)10時から11時30分
会場:片平市民センター 第1・第2会議室
参加者:9名
地域イベントの核となって活躍できる人材育成を目的に、令和3年度は初めて「折り紙」を取り上げました。
「折り紙でクリスマスカード作り」と題して、折り紙を通した人材育成と交流を目指しました。
最初はカードの枠づくりから。簡単そうに見えて綺麗に直角に折るのは難しく、皆さん真剣に集中して折りました。
受講生の皆さんからは「とても楽しい講座でした。基本的な事を覚えたいです」「かなり難しい作品作りでしたが、折り紙のカラーの色合いに元気が出る思いでした」「脳トレに良かった」などと感想が寄せられました。
本来なら9月にも「お花のカード作り」を開催する予定でしたが、コロナで中止となり、今回のクリスマスカード作りのみの開催となりました。
盆踊り練習会「みんなで盆踊り!」
日時:7月29日(木曜日)10時~11時 参加者7名
8月5日(木曜日)18時~19時 参加者4名
会場:片平市民センター 第1・第2会議室
地域イベントの核となって活躍できる人材育成を目的に盆踊り練習会を開催しました。昨年同様今年も地域の夏まつりは中止になりましたが、片平市民センターでは例年夏まつり前に盆踊り練習会を開催していたので、令和3年は規模を縮小して日中と夜間の2回盆踊りの練習のみを開催しました。
松若寿々瀬会の代表の佐瀬セツ子氏とメンバーの皆さんを講師に、少ない人数ながら楽しく踊りました。最初に一通り振りの確認をした後、曲を流して輪になって相馬盆歌と七夕おどりの2曲を踊りました。受講生からは「説明が分かりやすくて楽しく参加できました」「思いがけず、とても楽しい時を過ごすことができた」「2年振りの盆踊り楽しかったです」「人数が少なくてさびしいけれど、コロナで仕方ない」などの感想が寄せられました。