令和5年度 岩切子どもふれあい事業
2023年12月15日

移動天文車~音楽と星空天体観望会~開催しました
2023年12月15日
令和5年度岩切市民センター主催事業「岩切子どもふれあい事業」
仙台市天文台共催講座
移動天文車~音楽と星空天体観望会~開催しました
令和5年9月22日(金)18:00~岩切市民センターを会場に音楽と星空を楽しむ講座を開催し、岩切地域の方42人が参加しました。
第1部の音楽鑑賞会では岩切地区でも音楽教室を主宰し仙台市の様々なサロン等で活躍しているMusicLifeの大道美由貴先生と千葉千寿子先生の演奏を鑑賞しました。
大道先生のサックスと千葉先生のピアノ伴奏により「星に願いを」や「見上げてごらん夜の星を」「銀河鉄道999」など「星」をテーマとした曲を披露いただきました。
アップテンポの曲からしっとりとした曲まで、少し薄暗くした体育館の中でゆったりと鑑賞した音楽に参加者は心が潤い癒された様子もあり「すならしい!感動した!」「小学生の子どもを連れての夜のコンサートは子どもとの良い思い出になり特別感がある、ありがとう」などと感想をいただきました。
当日は一日中曇空が続き観望ができるか不安もありましたが、観望の時間は雲の合間から見えた土星や月を観望することができました。
また、4名の天体ボランティアさんにもご協力を頂き、2台の小型望遠を使用して観望も行い、参加者は3グループに分かれそれぞれ交流をもちながら様々な大きさの望遠鏡で星の世界を楽しんでいる様子がありました。
初めて土星の輪を見て心が躍ったという方や天文台職員の説明を熱心に聞く方、何度も望遠鏡で観望をする方などそれぞれの時間を楽しんで過ごしている様子がありました。
【参加者の感想より】
・すてきな音楽ときれいな土星、月!とても良い時間になりました。
・音楽と星の企画はとても素敵な組み合わせで癒されました。子ども達もよろこんでいて良かったです。
・星が大好きで今回チラシを見た時は絶対参加したいと思っていました。星がテーマの生の演奏とても感動しました。記念すべき30周年のベガ号での観望も良い経験ができました。惑星(土星)本当に感動しました。ありがとうございました。
・ずーっと見たかったベガ号。いつもイベントが遠い場所だったので他には行けず、近くでの開催、ついに見ることが出来ました。日々では体験できない星を見れて最高でした。本物の土星もかわいくはっきり見れて嬉しかったです。
・月のクレーター、土星の輪っかを実際に見ることができてとても感激しました。来て良かったです。ありがとうございました。
・コンサート素敵でした!星も見れて良かったです。感動しました。楽しかったです。
・音楽鑑賞会とても楽しいひと時でした。少人数がもったいなかったです。(星空天体観望の関係でしょうが、、、)星空も初めての体験で感動しました。
・音楽とのコラボ素晴らしい企画だと思います。もっと大勢の方に来てもらえるといいね♪
お問い合わせ
岩切市民センター 022‐255‐7728
ここまでが本文です。