令和5年度 岩切子どもふれあい事業「子どもの広場であそぼう!」
2023年12月15日

第4回「子どもの広場であそぼう!」開催しました!
2023年12月20日
令和5年度岩切市民センター主催事業「岩切子どもふれあい事業」
第4回「子どもの広場であそぼう!」開催しました!
日時:令和5年11月25日(土)
場所:岩切市民センター 体育館
時間:13:30~15:00
参加者:小学生22名 幼児1名 大人1名 計24名
第4回目の「子どもの広場であそぼう!」ではジュニアリーダーによる「かさぶくロケット」の工作コーナーを開設し、子ども達が思い思いの個性ある絵を描いたロケットを飛ばして楽しんでいました。
また、折紙コーナーでは季節にちなんで「クリスマスツリー」の作成を行い、子どもの広場ボランティアと一緒に楽しく作成している様子がうかがえました。
参加者アンケートには「クリスマスツリーを作るのが楽しかった」「工作が楽しかった」「けん玉が上に刺さってよかったです。卓球は8回も連続でできて記録更新!とても楽しかったです」といった感想をいただきました。
第3回「子どもの広場であそぼう!」開催しました。
日時:令和5年9月30日(土)
場所:岩切市民センター 体育館
時間:13:00~15:00
参加者:小学生17人 幼児1名 大人2名 計20人
第3回目の「子どもの広場であそぼう!」では、まだまだ残暑の厳しいなか、換気と水分補給の呼びかけを行いながらの開催となりましたが、そんな中でも子どもたちは元気にバンブーリングやミニ卓球に熱中し、「からむし」を使用したストラップづくりを子ども広場ボランティアから教えてもらいながら集中して取り組んでいました。
参加者アンケートには、「卓球が楽しかった」「優しく教えてもらえてうれしかった」「初めての参加で楽しかった」「ストラップづくりが楽しかった」といった感想をいただきました。
第2回「子どもの広場であそぼう!」開催しました!
日時:令和5年7月22日(土)
場所:岩切市民センター 体育館
時間:13:30~15:00
参加者:小学生15人 幼児2人 大人2人 計17人
第2回目の「子どもの広場であそぼう!」では参加者からの声を反映して、けん玉お手玉・ヨーヨーを楽しめる「むかしのあそび」のコーナーを新設しました。参加者は子どもも、その保護者も一緒になって楽しんでいる様子が伺えました。
参加者アンケートには「むかしのあそびを色々できて楽しかった」「いつもは子供のみの参加でしたが、親子で参加したらついつい夢中になりました。家でゲームするより良いですありがとうございました」といった感想をいただきました。
第1回「子どもの広場であそぼう!」開催しました!
日時:令和5年6月24日(土)
場所:岩切市民センター 体育館
時間:13:30~15:00
参加者:小学生20人 幼児2人 大人3人 計25人
第1回「子どもの広場であそぼう!」では、令和5年度の開催を心待ちにしていた子どもたち22名が参加しました。開場前から準備中の体育館をのぞき込む様子も見受けられ、開場と同時に子どもの広場ボランティアの待つ各コーナーへ足早に向かいました。
講座では岩切発祥のニュースポーツ「バンブーリング」や岩切との繋がりが深い「からむし」を利用したストラップ作りコーナー、卓球やボールダーツなど数種類の遊びのコーナーを子どもの広場ボランティアが運営し、参加した岩切地域の子どもたちが楽しんでいる様子でした。
お問い合わせ
岩切市民センター 022‐255‐7728
ここまでが本文です。