メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 ウィンターフェス~高砂を元気に~

2022年1月21日

ウィンターフェス反省会 スタッフ記念撮影

ウィンターフェス反省会はリモートで開催されました。

2022年1月21日

 令和4年1月21日(金)13:00~15:00 ウィンターフェス反省会が開催されました。
平日フェス実行委員会、高砂地区第1民児協、高砂地区第2民児協、高砂地区第3民児協、中野ふるさとYAMA学校、写真ボランティアのウィンターフェススタッフが集まり、12月3日に開催されたウィンターフェスの反省会を行いました。今回は平日フェスの砂子さんがコロナの為、自粛となり、参加できませんでしたが、宮城野区中央の小野先生の協力のもとリモート開催となり、各団体から忌憚のない意見を聞くことができました。反省や課題については、次年度に引き継ぎ「新たな高砂」を作り上げていこうと満場一致になりました。令和4年度も各団体が継続していく意向を示してくれました。本当にうれしい限りです。令和4年度も、また素敵なウィンターフェスをみんなで作り上げていきましょう。お疲れさまでした。

  • 受付風景
  • ①ヴァイオリンとピアノのデュオ 
  • 館長あいさつ
  • ②Music Ⅼife サキソフォンとピアノ
  • ③齋藤 寛special  band(ブラジル音楽) 
  • 第3民児協会長あいさつ
  • ④伊東 洋平(Winter Live)

 令和3年12月3日(金)13:00~15:00にウィンターフェス~高砂を元気に~が開催されました。
平日フェス実行委員会が主体となり、高砂地区第1民児協、高砂地区第2民児協、高砂地区第民児協、高砂老人福祉センター、中野ふるさとYAMA学校の各団体と一緒に、準備・受付・運営等を協力しながら行い、ウィンターフェスを迎えることができました。12/1から高砂中学校2年生の職場体験が入り、ウィンターフェスの会場の飾りつけや受付をしてもらい、事業体験の良い機会となりました。当日は晴天に恵まれ、70人の来場者を迎えることができました。
出演者
①ヴァイオリンとピアノのデュオ 
②Music Ⅼife サキソフォンとピアノ 
③齋藤 寛special  band(ブラジル音楽) 
④伊東 洋平(Winter Live)
の4団体で、様々なジャンルを披露していただき、音と歌の癒しの空間と化して、あっという間の2時間でした。
≪来場者の感想≫
・久しぶりのコンサートで癒されました。
・生きた音楽を感じることができた。
・演奏が素晴らしかった。
・企画運営の皆さま、お疲れ様でした。
・コロナ禍でなかなかできなかったコンサートが開催出来て良かった。
・クリスマスも近かったので、選曲もとても良かった。
・2年ぶりの開催、おめでとうございます。
・たくさんの笑顔と音楽で元気をいただきました。

ご来場いただきまして、誠に、ありがとうございました。スタッフ一同より

  令和3年10月14日(火)13:30~第2回 ウィンターフェス企画委員会を開催しました。
 緊急事態宣言が解除され、東京から2年ぶりに砂子さんが出席しました。今回は、老人福祉センターと中野ふるさとYAMA学校が欠席でしたので、少し寂しかったですが、第1、第2、第3民児協の会長さたちは、砂子さんと久しぶりに再会できてとても喜んでいました。
内容は、チラシの確認、申し込みについて、前日・当日の業務分担とタイムスケジュールの確認、駐車場についてなどの最終確認をしました。いよいよ、12月3日(金)ウィンターフェス開催に向けて、準備に取り掛かりたい思います。




 令和3年7月13日(火)第1回 ウィンターフェス企画委員会を開催しました。
 平日フェス実行委員会、第1民児協、第2民児協、第3民児協、中野ふるさとYAMA学校、高砂老人福祉センターの6団体と「高砂を元気に」をテーマに企画会議を開催しました。新型コロナウィルス感染拡大し、緊急事態宣言が発令された為、東京からの参加ができず、宮城野区中央市民センターの協力のもと、リモート会議を開催しました。
内容は、館長と平日フェス実行委員長のあいさつから始まり、自己紹介、企画日程、コロナ禍中でもあることから、密集する出店はしない、コンサートのみの開催に決定しました。久しぶりにみんな再会して、会議が終わっても、お話が弾んでいたのが印象的でした。次回は10月14日(木)13:30からです。

お問い合わせ

高砂市民センター 
電話:022-258-1010
Fax:022-259-7577

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 防災環境都市・仙台
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
高砂市民センター
〒983-0014
仙台市宮城野区高砂1丁目24番地の9
TEL: 022-258-1010
FAX: 022-259-7577
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.