ページID:4862
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度老壮大学
閉講式を開催しました
2022年2月25日
2月16日閉講式を開催しました。
新型コロナウイルスの感染が拡大しているため時間を短縮しての開催となりましたが、無事開催することができました。
多くの受講生の方が参加し修了証等を受け取られ、今年度の老壮大学が終了しました。
閉講式が終わった後は記念コンサートが行われ、素晴らしい演奏を楽しんでいました。
1月19日第7回高砂老壮大学を開催しました。第7回は社会講座です。
洋蘭の世界について学びました。
最後に抽選で当たった方にカトレアとパフィオがプレゼントされました。
12月15日第6回高砂老壮大学を開催しました。第6回は歴史講座です。
仙台市の城下町と高砂の歴史について講演が行われました。
身近な地域の歴史だったため大変好評でした。
11月17日第5回高砂老壮大学を開催しました。第5回は運動講座です。
仙台市ラジオ体操連盟から講師の方をお招きしラジオ体操を教えていただきました。
みなさん体を動かして楽しく学ぶことができました!
10月13日第4回高砂老壮大学を開催しました。第4回は防犯講座です。
9月の第3回は中止になりましたが、今回は開催することができ、みなさん熱心に話を聞いていました。
防犯意識を高めて身近な生活に活かすことができそうです。
7月21日第2回高砂老壮大学を開催しました。第2回はお笑い講座です。
杜の都の笑楽隊の皆さんをお招きし、日本舞踊、スコップ三味線、落語を披露していただきました。
受講生の皆さんはそれぞれの演目を楽しんでいました。
6月16日高砂老壮大学を開講しました。第1回目は健康講座です。
仙台オープン病院から先生をお招きし口腔ケアについて講演していただきました。
受講生のみなさんは熱心に聞いていたようです。