ページID:12301
更新日:2025年10月26日

ここから本文です。
令和7年度 もに輪っ子体験ひろば
第3回 「秋休み工作」
10月15日(水曜日)、小学3~6年生を対象にオブジェ作りを行いました。
どんぐりやまつぼっくり、木の枝などたくさんの自然素材の中から好きな材料を選び、イメージをふくらませ、グルーガンを使って形にしていきました。
どんぐりで作ったねずみたちが楽器を演奏している「ねずみのコンサート」や、テーブルに美味しそうな食事が用意された「もりのちいさなレストラン」など、個性あふれる作品が完成しました。
参加した児童からは「楽しかった」「またやりたい」などの声がありました。


第2回 「こどものための夏のコンサート」
8月5日(火曜日)の午後、「こどものための夏のコンサート」を行いました。
冬の「音楽と灯りのもにわだいフェス」に出演いただいている、プロヴァイオリニストの鹿嶋静さんと、今回初来館のプロピアニストのスティーブン・スモールさんによる演奏。
こども向けの曲をたくさん披露していただきました。「鹿嶋さんのヴァイオリンをこどもが弾いてみる」という体験も。加えて、参加者全員もヴァイオリンに触れる機会もありました。
こどもはもちろん、大人も大満足の楽しいひと時でした。



第1回 「カゴメトマトスムージー作り」
8月6日(水曜日)、カゴメ株式会社より講師をお招きし「トマトスムージー作り」を開催しました。
講師のお手本を見た後、小学生が自分たちでトマトの皮をむいたり、包丁で切ったりして楽しく調理しました。試食タイムでは「つめたくておいしい!」とおかわりする子も。暑い夏にぴったりの体験となりました。
参加者からは「凍らせたトマトを水につけると簡単に皮がむけることがわかった」「トマトの酸っぱさがちょうどよくておいしかった」などの感想が寄せられました。


