ページID:12137

更新日:2025年9月21日

太白区 センタートップ

茂庭台市民センター

〒982-0252 仙台市太白区茂庭台4-1-10
電話番号: 022-281-3293 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和7年度 地域防災講座

メイン画像

第2回地域防災講座報告

非常食クッキング~非常時でもおいしく食べたい~

第2回は9月18日(木曜日),講師に「おてんき☆ぼうさいラボ」の若生彩防災士をお迎えし,茂庭台地区社会福祉協議会と共催で実施しました。1.身近なものを利用して非常時の簡単な食事を作り試食する,2.地震などの災害に備えて日ごろの心構えを学ぶ,という内容でした。

調理では,主食(ご飯),おかず(卵オムレツとポテトサラダ)の3品を,熱湯を使って作りました。どれも美味しくでき,特にポテトサラダの原料には,驚きの声が上がりました。「災害時でも,食べなれたものや温かいものを口にすると,ほっとしますよね」と講師の先生のお話がありました。30名が参加,「おいしくたのしい学びだった。違うメニューも知りたい」と大好評でした。

街づくり

食後は,「ローリングストックの必要性や顔が見える関係作りの大切さ」などのお話があり,「防災は街作り」という言葉を皆さんはうなづきながら聞いていました。

 

第1回地域防災講座報告

集まれキッズ!~楽しく防災を学ぼう~

紙芝居

説明

第1回は7月24日木曜日,児童館と共催で,夏休みの児童対象に「いざというときの備え」を学ぶ講座を行いました。講師には,今回3回目となる「仙台女性防災リーダーネット太白」の4名の皆様にお越しいただきました。

第1部は1,2年生対象。「防災紙芝居:リオン」を観ながら,災害が起きた時に自分の身を守る行動や,家族へ伝える大切さを学びました。

第2部は3年生以上が対象。停電時に役立つ「ランタン」を作りました。ランタンはそれぞれの個性が光る作品に仕上がりました。暗くした部屋で点灯すると,「わぁきれい」という声が上がりました。白い紙から広がるほんわかとした灯りに,心が温まる思いがしました。

ランタン