ページID:8300
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和6年度みんなの学びカフェ
みんなの学びカフェ①「ご一緒にハンドベル!!」を開催いたしました。
2024年7月20日
7月14日(日曜日)みんなの学びカフェ①「ご一緒にハンドベル!!」を開催いたしました。
講師にMusicLifeの大道美由貴先生と千葉千寿子先生をお迎えし、11名でハンドベルの演奏に挑戦しました。
ハンドベルを手にするのは初めてという方がほとんどで、まずはハンドベルの持ち方と音の出し方を練習しました。
「ハンドベルは一人ではできない楽器で、みなさんで一緒に心を合わせて演奏するんですよ!」と先生に教えていただき、ベルを遠くに向かって鳴らすイメージで音を響かせ、みんなの音がひとつになることを実感しました。
はじめに挑戦した曲は「きらきらぼし」です。先生特製のカタカナの楽譜を見て自分の担当の音を鳴らし、きれいな「きらきらぼし」が出来上がりました。
次の曲は「上を向いて歩こう」です。この曲はメロディーの部分と伴奏の部分があり、五線譜を見ながらベルを鳴らすタイミングが難しかったようですが、繰り返し練習し、最後には素敵な曲に仕上がりました。
同じ音を担当する方同士で教え合う姿も見られ、時々笑い声も聞かれる大変和やかな講座となりました。
受講生のアンケートより
- 初めての経験でしたが、大変楽しく過ごすことが出来ました。音を出すのが意外に難しく難儀しましたが、全体で音がそろい心地よく感じました。
- 初めてでもわかりやすく教えていただきとても良かったです。
- 音色の美しさにいやされました。
- 他の参加者も前向きでおしゃべりも楽しかったです。