ページID:8280
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和4年度 根白石の伝統行事~いっしょに作ろう~「だんごさし」
「だんごさし」作りの講座を実施しました。
2023年1月13日
令和5年1月13日(金曜日)10時00分~11時45分
根白石地域で受け継がれている伝統行事「だんごさし」を作る講座を実施しました。
根白石の「だんごさし」は小正月、水木の小枝の先に花のようにたくさんの紅白の団子を挿して「団子木」を作り、土間の中柱や神棚、大黒柱、床の間などに立てました。団子木は稲穂をかたどったもので、「豊作祈願」や「一家繁栄」など豊かな生活への願いが込められています。
それぞれのだんごさしを作り終えてから、市民センターのホールに飾る大きなだんごさしづくりに奮闘しました。
参加者全員が協力して飾り付けた、華やかなだんごさしの前で記念撮影です。今年は世界中が平和で、心豊かに過ごせる一年になりますように。