ページID:5158
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和4年度 みんなニコニコ♪子育て広場
令和4年度「みんなニコニコ♪子育て広場」レポート
2022年8月4日
第1回「親子ビクスでリフレッシュ」
7月22日金曜日、スポーツトレーナーの西間木由美先生に、親子で一緒にできるストレッチを教えていただきました。アニメなどの音楽に合わせて、幼い子を抱えながら行う動きは、ママたちにとっては筋肉への程よい刺激に、子供たちにとっては楽しい遊びになったようです。その他にもトンネルごっこや、バンダナを使った肩回しなどをして、気持ちよく汗を流しました。「久しぶりにこんなに体を動かした。」という参加者のみなさん。最後にはすっきりした面持ちで会場を後にしていました。
第2回「わらべうたベビーマッサージ」
7月29日金曜日、講師に大内りえ先生をお迎えして、0~1歳児の親子がわらべうたベビーマッサージを体験しました。「あんたがたどこさ」の歌に合わせて歩いたり、オリジナルのわらべうたに合わせてマッサージしたりすると、子供たちは気持ちよさそうにニコニコして、最後には眠ってしまう子もいました。子どもの月齢が近いこともあってか、発育の話などでママたちのおしゃべりにも花が咲き、参加者からは「他の赤ちゃんやママ達に会えてうれしい。」「楽しかったので家でもやってみたい。」等の声が聞かれました。
第3回「ママのためのカメラ講座」
9月27日火曜日、田子児童館と田子子育て支援クラブ”たmaご”との共催で、プロのフォトフラファー・石井由美先生に子どもの写真を上手に撮るコツを教えていただきました。普段はスマホで撮影することがい多いという参加者の皆さん。後半は自由に遊ぶ子ども達を撮影しながら、個別に講師のアドバイスを聞くことができ、参加者からは「とても役に立ったので家でも楽しく撮影したい。」等の声がありました。
第4回「親子でスクラップブッキング」
10月28日(金曜日)、講師に齋藤尚美先生をお迎えして、子どもの写真や手形をかわいいシールやペーパー類で飾って作る「スクラップブッキング」を行いました。真っ白な色紙をベースに、ママが思い思いに写真を切り貼りする様子を見て、子ども達も興味津々。家族の思い出がたくさん詰まった素敵な作品ができました。参加者からは「普段はなかなか子どもの写真をまとめる機会がないので、楽しかった。形に残せてうれしい。」等の声がありました。