トップページ > 市民センターを探す > 田子市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 いきいき健康づくり①・②講座レポート

ページID:5121

更新日:2025年3月25日

宮城野区 センタートップ

田子市民センター

〒983-0021 仙台市宮城野区田子2-4-25
電話番号: 022-254-2721 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 いきいき健康づくり①・②講座レポート

令和6年度 いきいき健康づくり講座レポート

2024年11月28日

いきいき健康づくり第1回(令和6年10月11日)

いきいき健康づくり第1回は信用堂スポーツ企画代表・健康運動指導士の髙橋もゆる先生を講師に迎え、運動レクリエーション、脳トレ、筋トレ、リズム体操などを中心に実施しました。自宅でもできる筋トレや体操を講師から教わる中で参加者の皆さんからは笑顔が見られ、終始和やかな雰囲気で講座は進みました。参加者からは「教えられたことをしっかり実践していきたい」といった感想をいただきました。参加者の皆さんが日々を健康に過ごすためにとても参考になりました。

いきいき健康づくり第2回(令和6年10月25日)

いきいき健康づくり第2回はクオール薬局たかさご駅前店の皆様とダスキンヘルスレント多賀城ステーションの皆様を講師に迎え、骨密度や歩様などの身体測定を行いました。参加者の皆さんは測定後に出たデータを基に講師から現在の自分の健康状態について説明を受けました。参加者からは「体の状態が数字で出るので分かりやすかった。日々の生活で意識していきたい」などの声があがりました。普段中々計測することができない自身の身体の数値を知る貴重な機会となりました。

いきいき健康づくり第3回(令和6年11月15日)

いきいき健康づくり第3回は第1回に講師をしていただいた髙橋もゆる先生に再びご指導をいただきました。第1回の復習に加え、手ぬぐいを使った手指・足指のトレーニングなどを行いました。以前教わった運動をしっかりと続けている方も多く、参加者の皆さんは軽快に動かれていました。日々の運動を継続することが大事であることを実感した講座となりました。

いきいき健康づくり第4回(令和6年11月22日)

いきいき健康づくり第4回は、信用堂スポーツ企画の指導員である千葉祐也先生を講師に迎え、手指や肩回りの運動、ラダーを使用した歩行運動などを行いました。普段の生活での歩き方、動きで意識することなどを教わり、参加者の皆さんは熱心に耳を傾けていました。参加者からは「同じような講座があればぜひまた参加したい」、「教わったことをこれからも続けていきたい」といった感想をいただきました。