トップページ > 市民センターを探す > 田子市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 みんなニコニコ♪子育て広場

ページID:9179

更新日:2025年3月25日

宮城野区 センタートップ

田子市民センター

〒983-0021 仙台市宮城野区田子2-4-25
電話番号: 022-254-2721 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 みんなニコニコ♪子育て広場

第4回「ボンクラーズのお楽しみおやこショー」を開催しました。

令和6年度 みんなニコニコ♪子育て広場 講座レポート

2024年12月24日

おやこショーの様子

第4回「ボンクラーズのお楽しみおやこショー」

12月14日、子育て応援ユニット「ボンクラーズ」による親子ショーを開催しました。1歳〜6歳の幼児親子が参加し、「パンダうさぎコアラ」や「ぼよよん行進曲」など、子どもたちにおなじみの曲を一緒に歌ったり踊ったりしながら、楽しいひと時を過ごしました。ユーモアたっぷりの楽しいトークや歌に、子どもも大人もみんな笑顔が絶えません。両親や兄弟そろって参加する姿も見られ、ショーを通して家族のふれあいを楽しむ様子がうかがえました。

講座の様子と託児の様子

第3回 託児付き講座「羊毛クリスマスリースづくり」

講師に齋藤尚美さんをお迎えし、9人の参加者がクリスマスリースづくりに挑戦しました。おしゃべりを楽しみながら、色とりどりの羊毛やパーツから好きなものを選んで、それぞれの個性が光る素敵なリースを制作しました。一方託児室では、初めは泣いていた子供も託児ボランティアさんと遊ぶうちにすっかり慣れて、講座が終った後はお母さん達を笑顔で出迎えました。最後に託児ボランティアさんから手遊びなどを教えていただき、親子ともに充実した時間を過ごすことができたようです。参加者からは「集中して作ることができて楽しかった。」「いつも子供と一緒なので、大人だけの静かな時間は貴重でリフレッシュできた。」等の声がありました。

バレトン&ヨガの様子

第2回「バレトン&ヨガ」

15組の親子が集まり、バレエとヨガとフィットネスを組み合わせた「バレトン」やヨガを体験しました。講師の入江千春先生の声に合わせて、お母さん達は気持ちよさそうに体を動かし、子ども達は職員が見守る中、おもちゃで遊ぶなどして過ごしました。終了後にはじんわりと汗をかき、すっきりとした表情で帰っていく参加者の姿が見られました。いつも育児を頑張っているお母さん達にとって、リフレッシュできるひと時になっていれば嬉しいです。

お楽しみ子育てサロンの様子

第1回「お楽しみ子育てサロン」

毎月、乳幼児親子のためのサロンを運営している高砂地区社会福祉協議会・田子児童館と共催し、「お楽しみ子育てサロン」を開催しました。暑い日にもかかわらずたくさんの親子が集まり、とても賑やかな雰囲気になりました。「絵本の森の音楽会」の荒井真澄さん・針生奏子さんによる、絵本の読み聞かせやクラシックの演奏を楽しみ、子どもたちは音楽に合わせて体を揺らしニコニコ笑顔。ママ達からは、「久々に聴く生演奏に癒されました。」等の声が聞かれました。