トップページ > 市民センターを探す > 太白区中央市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度 市民企画きらりん長町「長町を元気にしようプロジェクト」
ページID:7766
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 市民企画きらりん長町「長町を元気にしようプロジェクト」
長町を元気にしようプロジェクト」講座レポート
2021年10月27日
①長町商店街フィールドワーク
7月31日に「長町を元気にしようプロジェクト」のメンバーが長町商店街を訪問取材しました。
仙台南高生3人と大学生3人が2つのグループに分かれて、各々4店舗合計8店舗を巡りました。
いずれも長年ここ長町でご商売をされ、地元の方々に愛されているお店です。
日頃のご商売でのご苦労や楽しさなど、いろいろお話していただきました。
今回取材した内容は、後日エフエムたいはくでオンエアされる予定です。
取材にご協力いただいた商店街の皆さん、ありがとうございました。
②長町商店街マップづくり
フィールドワークを通して得た情報を持ち寄り、長町商店街のマップ製作にとりかかりました。
各商店さんのインタビューをもとに、長町商店街の魅力を伝えられるよう、お店の紹介文を書いたり、写真のレイアウトなどいろいろ工夫しながら、製作に取り組んでいます。
単なるアクセスマップではなく、お店にまつわるストーリーを紹介できるようなものを目指しています。
③ながまち交流フェスタで展示発表
10月23日(土曜日)に開催された「ながまち交流フェスタ」で、作成した長町商店街マップ「GO TO 長町商店街」を展示しました。
長町は創業50年以上の老舗が多く、新しいものも取り入れ、ご商売をされているのが印象的でした。今回はコロナの影響で、あまり飲食店を訪問できなかったのが残念でした。
同時に地域の皆さんに長町に対する思いをふせんに書いていただいた「Ⅰ LOVE ながまち メッセージボード」も展示しました。
お問い合わせ
太白区中央市民センター Tel 304-2741