トップページ > 市民センターを探す > 高森市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度「市民企画会議 高森市民センターリニューアルオープン記念事業を考えよう!」

ページID:8458

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

高森市民センター

〒981-3203 仙台市泉区高森6-1-2
電話番号: 022-378-9950 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度「市民企画会議 高森市民センターリニューアルオープン記念事業を考えよう!」

令和5年度「市民企画会議 高森市民センターリニューアルオープン記念事業を考えよう!」講座レポート

2024年1月17日

令和5年度市民企画会議の様子

1年間の大規模修繕を終え、きれいにお色直しした高森市民センターを、地域の方たちに広く知っていただく講座を実施するために、地域の方3人が企画員となり会議を行いました。1回目の会議(6月6日)では、どのような内容にすれば多くの方たちが来館し、楽しんでいただけるかなどを話し合いました。その後の会議でも企画員たちは積極的に意見を出し合い、時にはセンターでは思いつかないようなアイデアが出されたり。そして3回(2.6月28日 3.8月23日 4.10月11日)の会議を経て、12月2日にリニューアルオープン記念事業「再始動!高森市民センター」を実施しました。企画員たちは、講座の内容や表題決め、当日の会場準備、受付、当日手伝いのボランティアの手配や講師の補助などを務めました。市民センターへは外靴のまま入館できるようになったため、ホール入場の際に靴を履き替える手間で入口が混雑してしまったなど反省することもありましたが、自分たちが企画した内容を来場者たちが楽しんでいる姿を見て、企画員たちはとても喜んでいました。
最後の会議(1月17日)では、「初めての講座企画会への参加で不安でしたが、みなさんに楽しんでもらえてよかったです。私自身もとても楽しかったです。」「祖母と孫が、楽しそうに作業している姿がとても微笑ましかった。」「参加した方も来場者も、みなさん楽しそうでよかったです。」などの感想が出されました。講座に関わっていただいた企画員のみなさんには、今回の経験をぜひ地域で活かしていただきたいです。