トップページ > 市民センターを探す > 寺岡市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度寺岡小学校社会学級共催事業 一から分かる骨粗鬆症~意外と怖い骨粗鬆症~

ページID:8554

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

寺岡市民センター

〒981-3204 仙台市泉区寺岡2-14-4
電話番号: 022-378-4490 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度寺岡小学校社会学級共催事業 一から分かる骨粗鬆症~意外と怖い骨粗鬆症~

令和4年度寺岡小学校社会学級共催事業 一から分かる骨粗鬆症~意外と怖い骨粗鬆症~を開催しました

2022年11月11日

寺岡小学校社会学級の企画員の方たちと検討・企画した講座「一から分かる骨粗鬆症~意外と怖い骨粗鬆症~」が11月11日(金曜日)10時から寺岡市民センターの第2・3研修室で開催されました。
講師に地域でおなじみの松田病院で整形外科・脊椎外科部長を務めている、日本骨粗鬆症認定医の甲川昌和先生をお招きし、骨粗鬆症や骨密度について学びました。
松田病院のスタッフの方たちにもお手伝いいただき、まずは骨密度などの測定から講座はスタートしました。
先生は講座当日も朝から手術が入るお忙しい中、測定の途中から駆けつけていただき、受講生の測定結果について、その数値の意味をわかりやすく説明していただきました。
受講生からは「骨密度だけでなく、いろいろな検査をして頂き、現状を知ることができ良かったです。今回の講座で正しく骨粗鬆症を知ることができたので、日々努力して下がらないようにしたいと思います。」など、普段の生活習慣を見直したいという感想が多く集まりました。