メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 地域をつなぐ年中行事

2023年2月23日

地域をつなぐ年中行事~ひな祭り編

ひな祭り編ではうさぎのひな飾りを作りました

2023年2月23日

~ひな祭り編~
令和5年1月24日(火)と1月31日(火)の2回にわたり、今年の干支のうさぎをモチーフとして、1回目は内裏雛、2回目には三人官女のうさぎのひな飾りを作りました。
普段は吊るし雛制作活動を行っている講師から、飾りの一つ一つにいわれがあるという吊るし雛についてのお話をいただきました。初めは講師のお話を緊張した面持ちで聞いていた受講生ですが、ひな飾り作りの作業が始まると黙々と手を動かすうちに、次第に隣の方とお話が始まりました。
手芸好きの参加者が多くあり、互いの作品を見せ合いながら「ここはどうするの?」「次の手順はこれでいいのよね。」「ここが難しいね。」という話から始まり、「上手ですね」「作り物は楽しいですね」「ほかにも作ってみたい」「サークルにしたいね」と、会話が弾む場面も見られました。
受講生からは「難しかったけど楽しかった!」「久しぶりに作り物に集中しました」などの感想をいただきました。

~七夕編~
今年は仙台七夕まつりも3年ぶりに、通常に近い形で開催されました。
コロナ以前と同等の、225万人の人出があったそうです。
若林区中央市民センターでも、地域のみなさまとともに七夕飾りを作って展示しました。
第1回目の6月25日(土)には、仙台七夕と言えば!鳴海屋紙商事株式会社 営業部長の鳴海幸一郎氏に「仙台七夕の裏話とワークショップ」と題して、講話と七夕飾りの作り方指導をいただきました。
講話の中で、七夕飾りに使われた折鶴を再生した和紙が、オリンピック2連覇を果たしたフィギュアスケーターの羽生結弦選手(当時)の表彰状にも使用されたとの話があり、その時の和紙をお土産にいただきました。
その後、7月2日、9日、16日(各土曜日)と3回にわたり七夕飾りを制作し、2台の新しい飾りを仕上げました。
今年の7月は大変な暑さに見舞われ、市民センターへお越しいただくのも一苦労でしたが、毎回8人程度の方が参加してくださいました。
「次は色合わせから取り組みたいですね。」「みんなで作るのはたのしいです。」などの感想をいただきました。
今年度制作の飾りは、写真中央の水色をベースにした2台です。昨年度制作した七夕飾りとともに、8月9日(火)まで2階の吹き抜け部分に展示しました。

お問い合わせ

公益財団法人仙台ひと・まち交流財団 若林区中央市民センター
電話022-282-1173

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
若林区中央市民センター
〒984-0827
仙台市若林区南小泉1丁目1番1号
TEL: 022-282-1173
FAX: 022-282-1180
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.