トップページ > 市民センターを探す > 若林区中央市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 市民企画会議「こどもイベントを考えよう」
ページID:5254
更新日:2025年3月22日
ここから本文です。
令和5年度 市民企画会議「こどもイベントを考えよう」
令和5年度 市民企画会議「こどもイベントを考えよう」講座レポート
2023年9月12日
市民企画会議「子どもイベントを考えよう」4.5.
8月5日(土曜日),9月9日(土曜日)に第3・4回の市民企画会議を実施し,企画員さんの知恵を集めた市民企画講座「ワイワイ!子どもまつり」の開催が決定しました。
市民企画講座「ワイワイ!子どもまつり」
10月7日(土曜日)10時00分~11時30分 別棟 3階 ホール
対象:小学生と未就学児(3年生以下は保護者同伴で)
費用:無料
持ち物:上靴
申込:不要 直接会場へきてください ♪時間内出入りも自由ですよ♪
あそびのコーナーとして
★バルーンアート★雑がみ紙飛行機★折り紙で作るこま★ラダーゲッター★割りばしダーツ★紙コップタワー★わにわにパニック★バッコー 等
楽しいブースをご用意します。お気軽にご参加ください!
市民企画会議「子どもイベントを考えよう」3.
7月8日(土曜日)に,第3回 市民企画会議を実施しました。
10月7日(土曜日)の秋休みに実施する子どもイベントに向けて,鋭意検討中です。ニュースポーツやバルーンアート,折り紙で作るこま,雑がみ紙飛行機,割りばしダーツなどワクワクする楽しいブースを盛りだくさんご用意します。お楽しみに!
市民企画会議「子どもイベントを考えよう」2.
6月10日(土曜日)に,地域の大人と子どもがワクワクいっしょに楽しめる「子どもイベント」を考える第2回の市民企画会議を実施しました。
今回は新メンバーも含めたフルメンバーが集結!活発な意見交換がなされ,イベントの骨格が見えてきました。
10月7日(土曜日)の秋休みに楽しい子どもイベントを開催する予定です。
市民企画会議「子どもイベントを考えよう」➀
地域の大人と子どもがワクワクいっしょに楽しめる「子どもイベント」を考える市民企画会議が,5月13日(土曜日)より始まりました。
企画員からはさっそく様々なアイディアが出されました。これから月1回の企画会議を重ね,秋には楽しいイベントが開催できそうな予感です!