ページID:7989
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 サマースクール山田
小学生を対象に日替わりでさまざまな活動を体験しました!
2022年3月23日
1月14日(金曜日)
第6回「番外編 ベガ号による天体観望会」
講師:仙台市天文台 國友有与志さん
迫千紘さん
スタッフサポーターの皆さん
天体望遠鏡で月や星を観察しました。
【受講生の感想】
望遠鏡でいろいろな星が見られたからとても楽しかったです。
月や星を望遠鏡で手に取るように見えて感動しました。
8月4日(金曜日)
第5回「ダンスを楽しもう!」
講師:OKJエアロビックファミリー トータルインストラクター 上野直美さん
音楽に合わせてみんなで楽しくダンスをしました。
【受講生の感想】
鬼滅の刃のダンスや大ヒット中の曲でダンスをして楽しかったです。
ダンスもゲームもとても楽しかったです。
7月30日(金曜日)
第4回「草木染めを体験しよう!」
講師:草木染人来田工房 近藤章子さん
アシスタントの皆さん
木綿のハンカチを玉ねぎの皮を使って染めました。
【受講生の感想】
たまねぎでこんなきれいなハンカチができると思わなかったです。
ビー玉を使ってハンカチに模様をつけたことがとても楽しかったです。
7月29日(木曜日)
第3回「消防署を探検しよう!」
講師:仙台市太白消防署 予防係・警防第二係・救急係の皆さん
仙台市太白消防署を会場に、放水や救助などの消防業務体験と防災のお話を聞きました。
【受講生の感想】
はしご車に乗って遠くまで見えたのがとても楽しかったです。
消防の色々なことが知れたからとても楽しかったです。
7月28日(水曜日)
第2回「縄文体験に挑戦!」
講師:仙台市縄文の森広場 佐々木敏明さん
仙台市縄文の森広場を会場に、石のアクセサリー作りと火おこし体験を行いました。
【受講生の感想】
火おこしは難しかったけどチャレンジしたらとても楽しかったです。
石のアクセサリーが上手にできてとても嬉しかったです。
7月27日(火曜日)
第1回「ジュニアリーダーと遊ぼう!」
講師:ジュニアリーダーの皆さん
ジュニアリーダーの皆さんに用意していただいたゲームを一緒に楽しみました。
【受講生の感想】
ジュニアリーダーのお兄さんお姉さんが優しくしてくれて嬉しかったです。
ジュニアリーダーさんとまた一緒に遊びたいです。