ページID:7990

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

山田市民センター

〒982-0813 仙台市太白区山田北前町13-1
電話番号: 022-244-0213 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度 山田かがやき隊

地域に住む高齢者と小学生・乳幼児親子が世代を越えて交流しました

2022年3月23日

12月18日(土曜日)
第5回「お正月飾りを作ろう!」
講師:上野山児童館
主任 新沼美佐子さん
青田紗己さん
太白マイスクール児童館
深瀬淑江さん
地域の高齢者と小学生、乳幼児親子を対象に紙バンドを使ったお正月飾りを作りました。
事前練習会で作り方を覚えた地域の民児協の皆さんは受講生のサポートに入り、作業を手伝いました。

12月8日(水曜日)
第4回「お正月飾りを作ろう!」事前練習会
講師:上野山児童館
主任 新沼美佐子さん
青田紗己さん
12月18日の講座で受講生をサポートするため、地域の民児協の皆さんを対象にお正月飾りの事前練習会を行いました。

10月15日(火曜日)
第3回「作って遊ぼう!竹細工」
講師:菜援隊 竹部会の皆さん
地域の高齢者と小学生を対象に「ウグイス笛」や「よろずかご」などの竹細工を作り、完成した竹細工で遊びました。
事前練習会で作り方を覚えた地域の民児協の皆さんと児童館職員は受講生のサポートに入り、作業を手伝いました。

10月6日(木曜日)
第2回「作って遊ぼう!竹細工」事前練習会
講師:菜援隊 竹部会の皆さん
10月15日の講座で受講生をサポートするため、地域の民児協の皆さんと児童館職員を対象に竹細工作りの事前練習会を行いました。

7月16日(金曜日)
第1回「おうちで飾ろう!ミニ七夕かざり作り」
講師:上野山児童館 主任 新沼美佐子さん
地域の高齢者と乳幼児親子を対象に七夕の七つかざりを作りました。
完成した七夕かざりは地域の町内会連合会と社会福祉協議会からいただいた笹竹にかざりました。
当日は地域の民児協の皆さんにも見守りとして講座に入っていただきました。