ページID:4919
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 すずむしリンリン講座
岩切小学校で出前授業を行いました
2021年6月30日
岩切小学校出前授業
6月30日(水曜日)の9時50分~11時30分に、岩切小学校4年生5クラスの総合学習で、すずむしの里づくり実行委員会の皆さんが講師となり、出前授業を行いました。
スズムシが仙台市の虫に制定された所以や、スズムシが”鳴く”しくみ、スズムシの一生などを講師が児童に説明したり、DVDを観たりしたあと、例年はスズムシのお家づくりを児童一人一人が体験するのですが、コロナ禍の中で、昨年に引き続き先生を通しての伝達授業になりました。
講師の皆さんは、児童から飛んでくる素朴な疑問・質問に丁寧に答えていました。
児童の皆さんは、これから成虫に成長していくスズムシたちを育ててくださいます。
夏の終わりごろ、4年生の教室付近からはたくさんのスズムシの音が聞こえてくるでしょう。