ページID:12178
更新日:2025年8月23日
ここから本文です。
令和7年度 いずみ中山縁日
いずみ中山縁日を開催しました
令和7年7月25日(金曜日)10時から12時
南中山市民センター全館 参加者240人
南中山地域包括支援センター、南中山地区社会福祉協議会共催事業
令和7年度地域団体連携促進事業
子供から高齢者まで広く地域の皆さんに呼びかけ、ニュースポーツや工作を通して世代間交流を図り絆を深めることを目的に「いずみ中山縁日」を開催しました。
3回の企画会議を経て、市民センター全館を利用し、たくさんのコーナーを回ってシールを集めるスタンプラリーを実施し、交流を図ると同時に市民センターを知ってもらう事にしました。
参加者240人の大賑わいとなりました。
南中山地域包括支援センターは工作コーナーで魚釣りや風船飛ばしゲーム、クイズ担当です。
協力団体も「北中山おやじの会」がかき氷を担当、センター利用サークル「水茎の会」が大看板と各コーナーの立て看板を墨で書いてくれました。
聖和学園短期大学の学生ボランティアがニュースポーツのコーナーを担当し、ジュニアリーダーがわにわにくんで盛り上げてくれました。
スポーツチャンバラ・スライム作り・昔遊びでけん玉やコマ回し・スリッパ飛ばしゲーム等たくさんのコーナーがありました。
調理室では南中山地区社会福祉協議会の地域食堂も同時開催となり、カレーがふるまわれました。
【参加者の感想から】
すごく楽しいイベントでした。
地域の皆さんが集まる機会をこれからも作ってください
カレーがすごくおいしかった。
孫と一緒に参加しました。
いろんな遊びがあって楽しかった。