メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 岩切子育て応援事業

2023年3月8日

ミニいわきり親子でわいわい広場 『おいしく食べてすくすく元気!』講座開催しました

2023年3月8日

 ミニいわきり親子でわいわい広場
『おいしく食べてすくすく元気!』
講座開催しました。

日時:令和5年2月9日(木)10:30~12:00
会場:岩切東コミュニティーセンター 大広間
講師:宮城野区家庭健康課訪問栄養相談員 豊嶋 賀代氏
参加者:未就園児親子18組


岩切地区には子育てママ達が運営を務める子育て自主サークルが3つあります。
今回は、いわきり子育てネットワークと共催し、
岩切東コミュニティーセンターを拠点に活動をする『ちびっこクラブ』さんに
出前講座でお邪魔させていただきました。

離乳食をはじめようと思うけど、どうすればよいの?
最近あまり食べくれない・・・。
どれくらいのタイミングで離乳食から幼児食にすればいいの・・?
食事の悩みは月齢やお子様によってそれぞれ様々な悩みを持っている様子です。
今回は、お子さんの食事のお悩みを感じている子育て中のママのために、どの時期にも通じる食事のお話と、後半は初期・中期・後期・完了期とグループにわかれ、講師の先生から時期に合わせた詳しいお話や個別に相談をする時間を設け、それぞれの悩みの解決につながる講座を開催しました。
栄養士の先生と個別相談が行われている間、宮城野区家庭健康課の保健師さんに育児の相談をしたり、発育測定を行える時間を設けました。
また、参加したママたちは、同じ月齢の子どもを持つ同じ立場のママ同士の交流の場や子育てサークルの活動の様子の見学にもつながった様子で、
和気あいあいと賑やかな雰囲気の中での開催となりました。

今回開催するにあたり、岩切社会学級さんや岩切地区民生委員児童委員の主任児童委員さん、そして地域のボランティアのみなさんに講座の運営や見守り託児などのご協力をいただきました。
ご協力ありがとうございました。

【参加者の感想】
・月齢に合わせて個別に相談ができてよかったです。気になっていることの解決につながりました。
・個別に質問ができて良かったです。同世代のお母さんたちとざっくばらんにお話ができて嬉しかったです。
・離乳食や授乳の悩みを相談できて良かったです。計測も8ヶ月健診以来だったので、できて良かったです。ありがとうございました。
・たくさんの子育てママさんと会えて、子育ての話ができてリフレッシュできました。
・これから始まる離乳食、スムーズに進められるような気がしています。たくさんのママ達が参加されてびっくりしました。お子さんも年齢様々でとても楽しく過ごしました。ありがとうございました。





 岩切子育て情報リーフレット「IKoNet」「IKoNet(防災版)」
内容を改定し、令和4年10月に新刊を発行しました。

~岩切地区の子育てをしている皆様へ~
ママ・パパが今知りたい岩切地区の子育て施設情報や病院お店の地域情報など
子育て世帯に役立つ情報リーフレット『IKoNet』と
安心安全防災ハンドブック『IKoNet(防災版)』の改訂版を令和4年10月に発行しました。
岩切地区の地図付きリーフレット『IKoNet』は母子手帳ケースなどにも保管できるコンパクトサイズです!
『IKoNet』を活用してお子さんと一緒に、岩切での子育てを私たちとともに楽しみましょう!

【配布先】
・宮城野区家庭健康課
・岩切保健センター
・岩切市民センター

【お問い合わせ】
仙台市岩切市民センター
仙台市宮城野区岩切字三所南88番地の2
☎022‐255‐7728/Fax022‐255‐2075


  ~IKoNet編集会議の様子と折り方作業~
子育てサークルのママを中心に、いわきり子育てネットワークのメンバーが力を合わせ制作に取組みました。




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 令和4年度岩切市民まつりに参加しました!

日時:令和4年10月30日(日)10:00~13:00 (展示部門のみ29日(土)プレ開催)
会場:岩切市民センター

<展示部門>
【参加団体】・仙台岩切あおぞら保育園・ありすの国こども園・岩切たんぽぽ保育園・岩切どろんこ保育園・ちゃいるどらんど岩切こども園・ちゃいるどらんど岩切駅前保育園・にこにこハウス・田子西たんぽぽホーム・子育てサークル3団体合同作品(ちびっこクラブ・くれよん広場・子育て支援クラブくっきぃ)

岩切地域の保育施設に通所している園児さんたちの作品や、9月28日に開催した『足スタンプdeハロウィンアートづくり』講座内で制作したハロウィンアートなど様々な展示作品を岩切市民まつりにおいて発表しました。
また、10月30日に岩切地域の子育て情報リーフレット「IKoNet」改訂版の発行と、いわきり子育てネットワークのキャラクターデザインの最優秀賞の発表を行い、地域の皆様へ広く活動を普及しました。

<外会場部門>
外会場では、こ~ぷ家庭教育センターさんのご協力による「バルーンアート」のコーナーといわきり子育てネットワークによる「水ヨーヨーつり」を行い地域の子育て家庭の皆様と交流を持ち、また、いわきり子育てネットワークの普及活動に取組みました。
水ヨーヨーは前日に岩切社会学級のみなさんにご協力をいただき準備に取組み200個こ準備しました。当日は、地域について学習している大学生のご協力や岩切児童館、岩切社会学級、岩切地区主任児童委員などいわきり子育てネットワークのメンバーと協力し、大変たくさんの地域の方に楽しんでいただきました。


★★ happy Halloween ! ★★
「足スタンプdeハロウィンアートづくり」
講座開催しました


日時:令和4年9月28日(水)第1部10:00~11:00/第2部11:00~12:00
会場:岩切市民センター3階研修室
講師:ちゃいるどらんどなないろの里こども園 副園長 富田和佳先生
ちゃいるどらんど岩切こども園 子育て支援担当 石野たけみ先生
参加者:未就園児親子 1部5組/2部6組

9月28日(水)に開催した講座は、7ヶ月から3歳までの親子11組が参加し、講師の先生のパネルシアターから始まり、子どもの足型スタンプとママの手足スタンプ押し、そしてハサミとのりを使用し最終工作制作に取組みました。
参加者は、親子の絆を深めつつ、そして、同じ年代のお子さんがいるママ同士が交流を持ちながら楽しく参加している様子でした。
また、参加したママ達からは、なかなか家庭の中で子どもの足スタンプを取ることができないので、このような機会は大変うれしいとの声を頂きました。
そして、岩切地区主任児童委員さんや岩切社会学級の先輩ママの見守りがある中での開催に安心していた様子です。

出来上がった作品は令和4年10月30日に開催する「令和4年度岩切市民まつり」において展示発表することになりました。

【参加者の感想】
・とても楽しく作品を作ることができました。コロナでなかなか子どもの手形などをとる機会が無く、今回参加させていただき、素敵な思い出を作ることができました。
・娘との参加でした。抱っこ抱っこでなく娘に優しく声をかけていただき、スタンプを経験させて頂きました。作り方の時間ものり付けを手伝ってもらえたり、親のほうがたくさんの人に見守ってもらい安心し楽しい思い出をつくらせてもらいました。ありがとうございました。
・みなさんの見守りのおかげで落ち着いて作業することができました。大変たのしい時間でした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




【第11回いわきり親子でわいわい広場】開催しました

日時:令和4年7月1日(金)10:00~12:00
会場:岩切市民センター・岩切保健センター


「第11回いわきり親子でわいわい広場」は、新型コロナウイルスの感染予防のため2年間開催を中止しておりましたが、今年度は感染対策をとりながら3年ぶりの開催となりました。
当日は、約130人の子育て家族が参加し、いわきり子育てネットワーク所属のスタッフ50名による運営のもと子育て中の親子は新しい友達づくりや育児の相談の場、遊びの場として大いに楽しんでいる様子がたくさんありました。
そして、今年は6月の後半より気温が30度を超える暑さが続き、また、コロナ感染予防対策も鑑み、会場を急遽体育館から岩切市民センターと岩切保健センターのエアコンのある3つのお部屋へ変更しての開催となりました。







 2階岩切保健センターでは、宮城野区家庭健康課による発育測定や育児相談コーナー、岩切児童館の大型すごろくやシステムブロック、寝相アートなど各種遊びのコーナー、主任児童委員と岩切社会学級が地域の子育て情報コーナーを担当しました。
スタッフの目が子ども達に行き届くほどよい広さのお部屋でしたので、ママ達は安心して育児相談やママ同士の交流を持てていた様子です。
また、社会を明るくする運動岩切地区実施委員会さんが本講座の主旨に賛同し、情報コーナーのお手伝いをしてくださいました。

 3階和室では、読み聞かせボランティア「おはなしこぶた」の読み聞かせや手遊びのコーナー、ありすの国こども園と岩切たんぽぽ保育園共同の紙コップ工作「とんでけかみこっぷ」親子制作コーナー、ちゃいるどらんど岩切こども園とちゃいるどらんど岩切駅前保育園共同のビーズ工作「キラキラスノードーム」親子制作コーナーでした。
今年度は、宮城県牛乳普及協会より子育て世帯の皆さんへ牛乳の提供をいただき、来場者のみなさんへ牛乳の配布をさせていただきました。ご提供ありがとうございます。
読み聞かせのコーナーでは、保育園にある大型絵本や乳幼児へ向けたおすすめの絵本展示もあり、絵本選択の参考にしている様子もありました。そして、工作コーナーでは、工作をしながら、ママ達が保育園の園長先生などスタッフに育児相談や保活の話など伺っている様子でした。

 3階研修室では、子育てサークル3者合同がおさがり会を、こ~ぷ家庭教育センターがバルーンアートのコーナー、田子西たんぽぽホームが魚釣りコーナー、おもちゃ病院どれみ♬がおもちゃ修理のコーナーを担当しました。また、地域の授産施設のかむり学園さんによるパンの販売も行いました。

さらに、今年度のいわきり子育てネットワーク合同企画として、いわきり子育てネットワークのキャラクターデザイン投票やオリジナル缶バッジ制作コーナーを担当しました。
いわきり子育てネットワークのキャラクターデザインはいわきり親子でわいわい広場の参加者による一般投票と、いわきり子育てネットワーク所属団体のスタッフによる投票をえて、総合的に最終決定をし、10月30日(日)に開催令和4年度岩切市民まつりで地域の皆様へ発表いたします。

参加者が様々な部屋を親子で移動しながらわいわいと各コーナーを楽しみ、ママ同士の交流の場や情報収集・育児相談の場にもつなげている様子でした。
コロナ禍でこのような場となる講座が開催されていなかった中、ママ達にとって必要な場を提供できたことは、いわきり子育てネットワーク(岩切子育て応援事業)としても大きな成果のある講座となりました。

 【いわきり親子でわいわい広場参加者アンケートより】
・にぎやかでとても楽しい気持ちになれました。ありがとうございました♫来年度もあったらうれしいです
・子どもと同じ年齢の親子と知り合えて話ができて楽しかったです。また開催してほしいです。
・初めての参加でしたが、とても楽しくいろいろなママさんと交流できて楽しかったです。ステキな場をありがとうございました。
・子どもと一緒に様々なコーナーを楽しめました。身体測定もできたり他の保護者の方とお話ができたり親子共大満足です。ありがとうございました。
・先週県外から岩切に引っ越ししてちょうどこのイベントを知りました。岩切の情報をしることができてよかったです!!これからも開催して欲しいです。

 《いわきり子育てネットワーク》について
岩切地域は駅前の再開発等により子育て世代の転入が続いています。全国的にも少子化や核家族化、新型コロナウイルス感染症の感染拡大等、子育て中の親や子どもを取り巻く環境の変化から、子育て親子への支援が大きな課題となっています。
そこで、いわきり子育てネットワークでは、岩切地域の保育園や子育てサークル・地域の子育てに関わる諸団体が一団となり、地域の子育てに関する情報を共有しながら解決策を模索し、コロナ禍であっても工夫を凝らし協力しながら安心して子育てができる環境づくりと仲間づくりの場の提供をしています。

近年の活動内容として、令和2年度には岩切子育て情報リーフレット「IKoNet」を令和3年度は「IKoNet(防災版)」を作成しました。また、令和3年度よりネットワーク連携先を団体として組織化し、任意団体「いわきり子育てネットワーク」として地域の子育て親子向け講座の開催や市民センターのロビーへの作品展示、地域子育てサークルへの支援等様々な活動を通じて子育て中の親子への支援に取り組んでいます。

【いわきり子育てネットワーク スローガン】

★よりどころとなるネットワーク
★孤立させないネットワーク
★見守るネットワーク


【所属団体】
●岩切地区主任児童委員
●子育てサークル「ちびっこクラブ」
●子育てサークル「くよれん広場」
●子育て支援クラブ「くっきぃ」
●岩切東光第二幼稚園・ひかり保育園
●仙台岩切あおぞら保育園
●岩切たんぽぽ保育園
●岩切どろんこ保育園
●ありすの国こども園
●にこにこハウス
●ちゃいるどらんど岩切こども園
●ちゃいるどらんど岩切駅前保育園
●岩切児童館
●児童発達支援センター田子西たんぽぽホーム
●読み聞かせボランティア「おはなしこぶた」
●障害児親の会「おひさまくらぶ」
●岩切社会学級
●こ~ぷ家庭教育センター
●岩切保健センター
●岩切市民センター(事務局)
《連携》
〇宮城野区家庭健康課
〇宮城野区中央市民センター

お問い合わせ

 岩切市民センター 022‐255‐7728

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
岩切市民センター
〒983-0821
仙台市宮城野区岩切字三所南88番地の2
TEL: 022-255-7728
FAX: 022-255-2075
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.