ページID:8257
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
かむりの里・子育てプレイス~地域いきいきプロジェクト~
「ジェネフェス~ノージェネレーションフェスティバル~&ジュニアリーダーと遊ぼう」を開催しました
2025年2月19日
「ジェネフェス~ノージェネレーションフェスティバル~&ジュニアリーダーと遊ぼう」を開催しました。
参加者:地域の子ども43名
2月1日(土曜日)根白石市民センターを会場に、地域の子どもを対象とした企画講座「ジェネフェス~ノージェネレーションフェスティバル~&ジュニアリーダーと遊ぼう」を開催しました。
今回の事業は地域の中学生11名を企画員として招き、大人企画員ととも企画会議を複数回重ね、作り上げました。
ジェネフェスは3部構成となっており、初めに「ジュニアリーダーと遊ぼう」、続いて「いろんなブースで遊ぼう」最後に「中学生によるステージ発表」を行いました。
「ジュニアリーダーと遊ぼう」ではジュニアリーダーによる遊びで体を動かし、参加した子ども達同士での交流もできるゲームを行い、はじめて会った子たちも仲良くなりました。
「いろんなブースで遊ぼう」では、ストラックアウト・クラフト・フォトスポット・和風喫茶の4つのブースを参加した子ども達が好きな順番で回りました。ストラックアウトでは学年ごとに球数と距離を分け、倒した的の点数に応じて景品をゲットできました。クラフトでは自分だけのビーズアクセサリーや缶バッジを作りました。フォトスポットでは手作りの背景を好きにアレンジし、小道具を身に付け、記念写真を撮りました。和風喫茶では和装に身を包んだ中学生企画員が注文を取り、パフェとラテを提供しました。どのブースも人気で、参加した子ども達ははしゃいでおり、笑顔が絶えませんでした。
こちらの4つのブースは中学生企画員が発案し、事前の準備から当日の運営も行いました。
「ステージ発表」では中学生2チームによるダンス・ヲタ芸を披露し、会場を沸かせました。
参加した子ども達からは次回の開催を望む声を多く頂きました。
「みんなで遊ぼうスポーツ鬼ごっこ」を開催しました
参加者:小学生19名
7月7日(日曜日)根白石市民センターを会場に、小学生を対象とした企画講座「みんなで遊ぼうスポーツ鬼ごっこ」を開催しました。
当日は宮城県大崎市を中心に活動をされている県北スポーツ鬼ごっこ愛好会の皆様にご指導いただきました。またジュニアリーダーのお兄さんお姉さんがお手伝いに来てくれました。
始めにウォーミングアップでレンジ鬼を行い、いい具合に体をほぐし温めた後に県北スポーツ鬼ごっこ愛好会の方から鬼ごっこの歴史等について軽くお話がありました。およそ1400年前から鬼ごっこは遊ばれていたと知り、参加していた子どもたちは驚いていました。
その後にスポーツ鬼ごっこの説明を受け、小学生の子どもたち、ジュニアリーダーのお兄さんお姉さん、そして企画員との混合した計5チームに分かれ、総当たり戦を行いました。参加した子どもたちはスポーツ鬼ごっこは今日初めての体験だったので、最初は手探り状態でしたが、次第に慣れてくるとチーム内で役割分担を決めたり、作戦を立て、全力で勝ちに行きつつ、異年齢の子たちと交流を深めながら楽しんでいました。