ページID:4666
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
大沢地域防災講座②開催しました。
大沢地域防災講座②せんだい災害VRでリアルに防災学習~命を守る力を身につけよう」を開催しました。
2023年1月21日
令和5年1月21日(土曜日)大沢地域防災講座②「せんだい災害VRでリアルに防災学習」を開催しました。(公社)仙台市防災安全協会の職員の方2名を講師にお迎えし、最新のVR(バーチャルリアリティー)を活用した洪水、土砂災害の疑似体験や、ハザードマップの見方、マイタイムラインの作り方などを学びました。自分達が住んでいる場所がどんな危険性があるのかを確認し、「わたしと家族の避難計画・マイタイムライン」を作成しておき、日頃から災害への備えをしておくことが大切であることを改めて確認しました。参加者からは「洪水の経験がないので、VRを見てとても危険で怖いと思った」、「家族の連絡先の確認、備蓄の大切さなどとても参考になった。」、「VRを見てあっという間に危険にさらされることがわかった」などの感想をいただきました。講座を通して災害の怖さ、日頃の備え、防災への意識の重要性を再確認することができました。
お問い合わせ
大沢市民センター