トップページ > 市民センターを探す > 大沢市民センター > 講座レポート > 令和4年度 > 令和4年度 大沢地域の魅力発掘 第2回「地域の窯で陶芸体験」

ページID:4679

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

大沢市民センター

〒989-3212 仙台市青葉区芋沢字要害65
電話番号: 022-394-6891 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和4年度 大沢地域の魅力発掘 第2回「地域の窯で陶芸体験」

はじめにあやし楽遊窯代表、佐々木義昭先生の実技の指導を受けました。

大沢地域の魅力発掘「地域の窯で陶芸体験」を開催しました。

2022年8月23日

はじめにあやし楽遊窯代表、佐々木義昭先生の実技の指導を受けました。

前半、後半に分かれて体験。

一人一人、個性的な素敵な作品が出来上がりました。

8月20日(土曜日)に、大沢地域の魅力発掘「地域の窯で陶芸体験」を開催しました。地域にある「あやし楽遊窯」代表、佐々木義昭氏に指導していただきました。参加者10名が前半、後半5名ずつに分かれ、先生と指導のサポーターの方5名から一人一人丁寧に指導を受けました。
陶芸体験が初めてで、上手に作れるか不安げな様子の方もいましたが、体験終了後は皆さん出来上がった作品に大満足の様子でした。
「ろくろの体験は初めてでしたが、アドバイスどおり力を抜いてやってみるとうまくできました。ほっとしました。」「わかりやすくとても楽しかった。近所に窯があることを知らなかった。地域の良いところを知るきっかけになりました。」「丁寧に教えて頂き、素敵な作品になりとてもうれしいです」など、参加者から楽しかった、また体験してみたいなど喜びの感想が多く寄せられました。

同じ分類から探す