メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和6年度 秋保郷土かるた大会

  • REPORT
  • 講座レポート掲載

2025年1月4日

~秋保郷土かるたに親しもうin湯元小学校~を開催しました!

2025年1月4日

 令和6年12月13日(金)湯元小学校の3・4年生を対象に秋保郷土かるた大会を開催しました。
本格的な札読みと畳のコートで大人も交えた真剣勝負!かるた取りの後は、秋保郷土かるたについての講話もあり、地域についての楽しい学びの場となりました。参加した児童からは「3年生と練習してかるたの札の言葉を覚えてきました。本番、負けたけど楽しかったです。クラスでも秋保郷土かるたをやりたいと思います」「私のチームはスペシャルゲスト(大人)がきたのでとてもうれしかったです。また秋保郷土かるたをやりたいです」「とても楽しかったです。秋保のことも知ることができてよかったです」などの感想がありました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 仙台多文化共生センター ( Sendai Multicultural Center )
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
秋保(馬場・湯元含む)市民センター
〒982-0243
仙台市太白区秋保町長袋字大原44番地の1
TEL: 022-399-2316
FAX: 022-399-2394
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.