トップページ > 市民センターを探す > 柳生市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度「子育てサロン」講座レポート

ページID:5345

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

柳生市民センター

〒981-1106 仙台市太白区柳生7-20-7
電話番号: 022-306-6750 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度「子育てサロン」講座レポート

令和6年度「子育てサロン」講座レポート

2024年10月27日

10月25日(金曜日)、太白区家庭健康課保健師の角田さんをお招きして、幸せママの自己尊重トレーニングを行いました。
子育てが辛く感じたり、イライラして怒ったりする自分を責めたり悩んだりする事がある、そんな自分に「ドンマイ!大丈夫」と自分にOKが出せる「幸せママ」になるトレーニングにチャレンジしました。

子供の自尊感情を高める前にママ自身の自尊感情を高めること、周りからみた「いいママ」よりも私が思う「幸せママ」になることが、子どもにも安心と幸せを与えるという事を学びました。
≪参加人数=大人:4人、子ども:4人 計 8人
見守り託児ボランティア=子育て支援クラブ「めんこいっちゃ」:3人≫

11月1日(金曜日)、仙台市体育館(カメイアリーナ仙台)の齋藤先生と菊地先生をお招きして「親子ふれあい体操」を実施しました。
親子ストレッチ、ボール遊び、プラズマカー、レール、トランポリン、ダンス等の運動を親子で行いました。最後にウサギさんと写真撮影を楽しみました。
≪参加人数=大人:5人、子ども:6人 計 11人≫

タイトル:

11月29日(金曜日)読み聞かせボランティア「なかよしこよし」の皆さんをお招きして、絵本の読み聞かせ・情報交換会を行いました。
児童館職員によるミュージック&はらぺこあおむしのエプロンシアターの後、おはなしボランティア「なかよしこよし」の皆さんによる読み聞かせを親子で楽しみました。

情報交換会では「なかよしこよし」のメンバーから、絵本の読み聞かせの大切さをお話し頂いたり、病院情報等を共有しました。
≪参加人数=大人:5人、子ども:5人 計 10人≫