トップページ > 市民センターを探す > 若林市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 若林小学校連携事業「わかばやし歴史探検」

ページID:7686

更新日:2025年3月25日

若林区 センタートップ

若林市民センター

〒984-0826 仙台市若林区若林3-15-20
電話番号: 022-282-4541 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 若林小学校連携事業「わかばやし歴史探検」

令和5年度 若林小学校連携事業「わかばやし歴史探検」講座レポート

2024年1月5日

第1回 11月14日(火曜日)講話「若林地域の歴史」

仙台市教育委員会文化財課より講師2名をお招きし、若林にある若林城や、若林城で晩年を過ごした伊達政宗についてお話しいただきました。また、城跡にて見つかった遺物を実際に手に取る体験もありました。児童の皆さんは、講話や遺物を通して伊達政宗について考え、「行動力がすごい」、「豪華なものが好きでお金持ち」、「部下からの信頼が厚い」など、様々な意見が出ていました。

第2回 11月29日(水曜日)校外学習「若林城について」

仙台市教育委員会文化財課より講師2名をお招きし、校外学習を行いました。若林城跡(現・宮城刑務所)周辺を歩き、今も名残のある城跡を通じて、若林城や伊達政宗について学びを深めました。また、若林城と達磨の関係、若林城と宮城刑務所の関係についても解説があり、児童の皆さんからは驚きや発見の声があがりました。

第3回 12月7日(木曜日)ブックトーク「歴史の窓をのぞいてみよう!」

ブックトークの会「コスモス」の皆様をお招きし、ブックトークを行いました。本の紹介を通して、広瀬川や昔活躍していた忍者、若林城、伊達政宗、支倉常長など、様々な視点から若林地域の歴史について解説があり、児童の皆さんは熱心に話を聞いていました。終了後に実施したアンケートからは、「自分がまだ知らない歴史を知ることができて良かった」、「歴史について興味をもったので仙台や宮城の歴史も学んでみたい」といった声が寄せられました。