ページID:12039
更新日:2025年8月9日
ここから本文です。
令和7年度 若林ちょいスポ
第2回「健康運動編」
日時:令和7年8月7日(木曜日)午前10時から11時まで
場所:若林市民センター 和室1
参加者:7名
イムス明理会仙台総合病院の職員3名にお越しいただき、筋トレや脳トレを中心とした健康運動の講座を開催しました。前半はストレッチの効果についてご講話いただきました。日常生活の中で簡単なストレッチを取り入れ継続していくことで、筋力の向上や維持だけでなく病気の予防や精神状態の安定につながることを教えていただきました。後半は正しいストレッチ方法を実践を通じて学びました。身体の部位を意識したストレッチの他、認知症予防を目的に作られた、運動と認知課題を組み合わせた「コグニサイズ」と呼ばれる運動も体験しました。ご参加いただいた皆様は、頭の体操も加わった動きに序盤は苦戦しつつも少しずつコツを掴んでいき、楽しまれているご様子でした。
参加者からの感想(一部抜粋)
- 講話だけでなく、実践のトレーニング等もあって、頭も体もしっかり動かすことができた。
- もっと実践を学びたい。
第1回「ニュースポーツ編」
日時:令和7年7月12日(土曜日)午前10時から11時まで
場所:若林市民センター ホール
参加者:14名
カメイアリーナ仙台のスポーツ指導員2名に講師としてお越しいただき、ニュースポーツの体験会を行いました。また、サポートメンバーとして、当館を拠点に活動する中高生ボランティアサークル「若林にゃくりん」の皆さんにも来ていただきました。年代や障害の有無を問わず楽しめると話題のニュースポーツ。今回はプラズマカーやスカットボール、キャッチング・ザ・スティックなど、計7種目を体験しました。小学生の皆さんからシニア世代の方々まで幅広い年代の皆様にご参加いただき、笑顔溢れる充実した1時間となりました。
参加者からの感想(一部抜粋)
- いろいろなことをできてたのしかったです。
- プラズマカー等、とても楽しんでいました!また参加したいです。
- 大変楽しかったです。ありがとう。
講座情報
内容 | 令和7年度 若林ちょいスポ |
---|---|
開催日 | 第1回「ニュースポーツ編」7月12日(土曜日) 第2回「健康運動編」8月7日(木曜日) |
時間 | いずれも午前10時から11時(1時間) |
対象 | どなたでも |
定員 | 第1回「ニュースポーツ編」30名 第2回「健康運動編」20名 |
費用 | 無料 |
主催者からのお知らせ | 全4回実施予定 |
添付ファイル |