メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度出前講座③「春を呼ぶグリーティングカードづくり」開催しました

2022年3月3日

令和3年度出前講座「春を呼ぶグリーティングカードづくり」開催しました

2022年3月3日

 出前講座 三本松市民センターがやってくる!③
「春を呼ぶグリーティングカードづくり」3月3日
講師:ペーパークラフト地域講師 山田 幸子氏
会場:堤町天神社

今回も出前講座1回目と同じ、堤町天神社で行いました。
講師は、市民センターのまつりの展示でもご協力いただいている、地域講師の山田幸子氏です。

入学祝いや餞別にも花を添えるグリーティングカードを作ります。8名の受講生が桜の花びらを切る作業からスタート。
一番難しい台紙から飛び出る部分をボンドで付ける作業は、講師の山田幸子氏から一人ひとり教えてもらいました。

花びらを付ける作業はそれぞれの個性が出て、作品の撮影会にはオリジナリティー溢れるものが並びました。

受講生からは、無心の状態で夢中でできました、楽しく出来たので自宅でも作ってみたいなどの感想が寄せられました。

出前講座 三本松市民センターがやってくる!②
「そらとぶクレヨンがやってくる!」1月6日
講師:そらとぶクレヨン おのきん、かもちん
会場:荒巻小学校 体育館

荒巻マイスクール児童館と共催で荒巻小学校を会場にして開催しました。
児童クラブの1年生から6年生までの43人の児童はそらとぶクレヨンのために看板を作製してくれました。



みんなで声を合わせてそらとぶクレヨンを呼ぶと、おのきんとかもちんの二人が登場して、歌に合わせてみんなで手拍子をしたり、ショートコントやマジックに笑い転げたりと楽しい時間を過ごしました。






二人の自作の曲「小さな手」に合わせた歌とギターの演奏は子供たちの心にも響いたようです。

 出前講座 三本松市民センターがやってくる!①
「ガラスの箸置きづくり」12月16日
講師:ステンドグラス仙臺ガラス工房 
五十嵐 克之氏
会場:堤町天神社

今回は、地域の集会所にもなっている、堤町天神社に出向いて講座を開催しました。
講師は三本松市民センターの近隣で工房を構えている五十嵐 克之氏です。

ベネチアングラスのガラスをカットしたものに、ビーズやフラクチャーと呼ばれる小さな破片を、ピンセットで配置します。自分の好きな配色や配置を考えて、オリジナルの箸置きをデザインしました。

講座の最後に出来上がった作品を並べて写真撮影をしました。

作品は先生の工房で焼き上げてもらい、後日センターでのお渡しになります。
参加者の皆さんは、楽しい時間を過ごせたようです。
出来上がりを楽しみにしています。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
三本松市民センター
〒981-0912
仙台市青葉区堤町3-23-1
TEL: 022-274-3955
FAX: 022-234-5355
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.