ページID:4253
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度三本松寺子屋「みんなでたのしく♪HIP HOP」
令和3年度三本松寺子屋「みんなでたのしく♪HIP HOP」講座レポート
2021年10月17日
10月3日、10日、17日の各日曜日に三本松寺子屋「みんなでたのしく♪HIP HOP」を開催しました。この講座は元々9月を予定しておりましたが、新型コロナウイルス感染状況を鑑み、10月に延期となったものです。
講師は、三本松市民センターで活動中のサークル「グランエイジヒップホップ」の講師をしていらっしゃるKyo-Ta(きょうた)先生です!
今回、1~4年生の8人の児童が参加してくれました。
1日目は、まずKyo-Ta先生と大事な3つの約束をしました。1つ目は「あいさつをしっかりする」2つ目は「返事をしっかりする」3つ目は「諦めない」。3日間の練習で、この3つを合言葉に、みんな楽しく練習しました。
2日目は、最終日に予定している発表会で披露するダンスを通しで練習しました。今まで、部分部分練習してきたダンスが繋がって楽しいヒップホップダンスの完成です!
3日目最終日は保護者の方を招待して、発表会をしました。みんな3日間の練習の成果を存分に発揮してくれました。そして何より、色んな友達や、楽しい先生と一緒に楽しく踊れたようでした。
<受講児童のアンケートから>
- 今日は音楽にのっておどれて、すごく楽しかったです。新しい友だちも先生もやさしくてよかったです。
- みんなでからだをうごかしてたのしかった。
- 楽しくダンスができてよかったです。
<保護者のアンケートから>
- ”1.あいさつ、2.返事、3あきらめない”は日常から口にする事も多く、本人は「あと2回くらいやりたい」と言っていました。
- とても子ども自身が楽しめていて、先生も教え方がとても上手で、参加してよかったです。
- 3回とも楽しく参加させて頂きました。発表時に成長を感じられ、参加して良かったと思いました。ご指導頂きまして、ありがとうございました。