トップページ > 市民センターを探す > 東中田市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 ほっこりサロンボランティアスキルアップ講座

ページID:10408

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

東中田市民センター

〒981-1101 仙台市太白区四郎丸字吹上51番地
電話番号: 022-242-1185 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 ほっこりサロンボランティアスキルアップ講座

折紙で可愛い箱づくりを教えていらだきました

令和6年度 ほっこりサロンボランティアスキルアップ講座

2024年8月20日

第1回 8月20日(火曜日)「おりがみを楽しもう」

手元を映すプロジェクターを使用して

講師 成田 由香里氏

ほっこりサロンではおりがみの人気が高く、季節にちなんだものを折って楽しんでいます。
その中で「誰かに折り方を教えるのは難しいね」との意見があり、折り方だけでなく教え方のコツも学びました。

複雑でも何度も何度もトライして自分のものにできました

お隣さんと教え合いながら、和気あいあいとした時間でした。
後日、大きさを変えたり、色々な折紙で作った作品を持ち寄り、さっそく生活の中に取り入れて楽しんでいました。「ほっこりサロン」の中でも応用が出来そうですね!

第2回 11月21日(木曜日)「タッピングタッチでリラックス&四季折々の食材で体を整える」

交互にタッピングタッチの実践。

講師 NPO法人おりざの家
代表 佐藤 宏美 氏

太白区で子ども食堂を運営している佐藤氏に心と体を整えるコツを学びました。
前半はタッピングタッチの技法を実践で学びました。

集中して学習しています

後半は毎日の食事を大切にする生活とその効用を学びました。
受講生からは「食と健康では見直しが必要なことも多々ありました。改めて学びなおしました」「講話を受けほっこりの会の話題にしたいです」などの感想をいただきました。