メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

高森きっずチャレンジ 

  • REPORT
  • 講座レポート掲載

2024年7月27日

第三回 ジュニアリーダーとあそぼう 高森児童センター編

2024年10月12日

 以前の小学生は、地域の下級生が上級生に遊びに誘ってもらい、地域のことや遊び方、交流の仕方などを自然に学び身に付いていたものです。近年、子どもの減少にはじまり、個の遊びが増えていくことで、その良き交流が失われてきました。そんな中、ジュニアリーダー同士の交流活動や、彼らの実施する子ども向けの活動は、それを補う新しい交流なのだと思います。今年度も3度の機会を設けて、ジュニアリーダーと地域の子ども達の交流の場を設けてゆきます。

 本日20241012日、第三回目は、高森児童センターを会場に、「ジュニアリーダーとあそぼう!」を実施しました。 


  10名参加予定でしたが、当日の欠席があり6名の出席で始まりました。うち3名は、第一回目の高森東児童センターでも出席くれた児童で、とても楽しみにしていたと聞きました。始まる前から会場を走り回りながら、期待感を膨らませていました。

上の写真は、開会プログラムや、お互いに紹介し合っているシーンです。今日遊びのプログラムは・・・何でしょう。実施したプログラムは・・・様子と共にご紹介します。

 

 最後に、バルーンで剣を作ってプレゼントしていました。あっという間の60分でした。「中学生になったら、ジュニアリーダーになってみませんか?待っています」との問い掛けも行っていました。

 参加した子どもたちからいただいた思いは・・・

・ネコとネズミがとても楽しかった。

・新しいゲームをたくさん覚える機会になりました。

・ジュニアリーダーに中学生から入れると聞きました。

・たのしかったです。

・高森東児童センターで楽しかったので今回も参加しました。

・参加してよかったです

と、いただきました。

 第二回 ジュニアリーダーとあそぼう 高森東夏まつり参加編

 「高森きっずチャレンジ」は、高森市民センターが担当する高森東小学校、高森小学校の小学生に向けて、学校の学びとは違った、体験学習の場、互いの交流の場を設けて、学びの幅を広げていく講座です。

 昭和40~50年代の小学生は、地域の下級生が上級生に遊びに誘ってもらい、地域のことや遊び方、交流の仕方などを自然に学び身に付いていたものです。近年、子どもの減少にはじまり、個の遊びが増えていくことで、その良き交流が失われてきました。そんな中、ジュニアリーダー同士の交流活動や、彼らの実施する子ども向けの活動は、それを補う新しい交流なのだと思います。今年度も3度の機会を設けて、ジュニアリーダーと地域の子ども達の交流の場を設けてゆきます。

  2024年7月27日、第2回目は、高森東連合町内会が実施する「高森東夏まつり」に参加して、「ジュニアリーダーとあそぼう!」を実施しました。夏まつりに来場する児童を主な対象に、泉区ジュニアリーダー名物の「わにわに君」…もぐらたたきならぬワニたたきを人力で実施する中で、トライする児童とジュニアリーダーとの交流の場となりました。

 わにわに君にチャレンジして遊んでもらいながら、ジュニアリーダー活動の理解を地域に広めてゆきます。そして、何年後かには、ジュニアリーダーに参加いただければと願いっています。

 

 チャレンジしたみなさんは、楽しそうで、叩いた点数も40点を超える高得点も出ていました。チャレンジ後の表情は、うれしそうだったり、くやしそうだったり、様々でしが、ジュニアリーダーとのやり取りは一様に笑顔での交流となっていました。他の市民センター所属の2名もお手伝いに来て、この活動にと集まったジュニアリーダーは10名、楽しく場を盛り上げていました。



2024年 6月 15日(土) 第一回 ジュニアリーダーとあそぼう 高森東児童センター編


 

  「高森きっずチャレンジ」は、高森市民センターが担当する高森東小学校、高森小学校の小学生に向けて、学校の学びとは違った、体験学習の場、互いの交流の場を設けて、学びの幅を広げていく講座です。

 以前の小学生は、地域の下級生が上級生に遊びに誘ってもらい、地域のことや遊び方、交流の仕方などを自然に学び身に付いていたものです。近年、子供の減少にはじまり、個の遊びが増えていくことで、その良き交流が失われてきました。そんな中、ジュニアリーダー同士の交流活動や、彼らの実施する子供向けの活動は、それを補う新しい交流なのだと思います。今年度も3度の機会を設けて、ジュニアリーダーと地域の子どもたちの交流の場を設けてゆきます。


本日2024615日、第一回目は、高森東児童センターを会場に、「ジュニアリーダーとあそぼう!」を実施しました。

 最初のあいさつ、ジュニアリーダーの紹介、挨拶や、参加者の心のつかみの部分をしているところ。

様々なゲームを指導して、一緒に楽しんでいる様子が伝わるでしょうか。

 

参加した子どもたちのアンケートに寄せた思いは・・・

・ぜんぶ楽しかった

・いろんな遊びがわかった

・いろんなゲームが楽しめました

・ジュニアリーダーは遊びをいっぱい知っているんだと思った

・バルーンアートすごかった

・面白い遊びがたくさんなることに気づいた

・いろんなこと出来るんだなと思った

・ジュニアリーダーに入ってみたい

等と頂きました。 

 最後に、バルーンで剣を作ってプレゼントしてあげていました。
 みんな歓んでいました。

 


ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 「東北文化の日」推進事業(仙台市)
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
高森市民センター
〒981-3203
仙台市泉区高森6丁目1番地の2
TEL: 022-378-9950
FAX: 022-378-9969
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.