ページID:4569

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

宮城西市民センター

〒989-3432 仙台市青葉区熊ヶ根字石積47
電話番号: 022-393-2829 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 宮城西市民まつり

第36回 宮城西市民まつりが開催されました!

2023年11月23日

第36回 宮城西市民まつり開催!

令和5年11月23日(木曜日)
11月23日は新嘗祭。今年の秋も、丹精込めた米や野菜がたくさん収穫できました。気候が大きく変わっている現在、農作物を育てるために多大なる努力をした結果です。一年間お疲れさまでしたということで、宮城西市民まつりを開催いたしました。
11月23日当日は、小春日和の良い天気。絶好のお祭り日和です。今年度は、市民まつり開会式の前に、郡仙台市長、宮城県の千葉土木部長をはじめ多くのご来賓をお招きし、大倉ダムの土木学会選奨土木遺産認定書授与式を挙行いたしました。大倉ダムが土木建造物としての高い価値を認識し、これからも地域の宝として大切にしていきたいという気持ちを、会場につめかけた地域の皆様と共に高めることができました。
授与式後にいよいよ市民まつりの開会です。上愛子小学校児童による箱倉太鼓のオープニング、開会式、演芸部門と続きました。演芸は、地域の皆様が日頃から市民センターや集会所、そしてそれぞれのご家庭で練習した成果を、存分に発揮することができました。会場に集まってくれた皆様の笑顔がすてきでした。
最後は、地域の会社等からいただいた協賛の大抽選会を行うことができました。今年は、コロナ禍が明け、以前のような形式でのまつりの開催ができました。餅まきも復活し、外にはキッチンカーや野菜販売コーナー、フリーマーケット、子ども会のドリンク販売が並んでにぎわいを見せていました。家族や親戚、友達同士が集まって外で談笑している光景を、お日様が優しく見守ってくれていました。この日まで市民まつりの企画・運営に携わってくださった実行委員、運営委員の皆様、ご来場いたただいたご来賓、地域の皆様に感謝申し上げます。