トップページ > 市民センターを探す > 松森市民センター > 講座レポート > 令和6年度 > 令和6年度 地域の達人に学んでみよう!「着物地リメイクでトートバッグを作る」

ページID:5372

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

松森市民センター

〒981-3111 仙台市泉区松森字城前9-2
電話番号: 022-776-9510 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 地域の達人に学んでみよう!「着物地リメイクでトートバッグを作る」

令和6年度 地域の達人に学んでみよう!「着物地リメイクでトートバッグを作る」を実施しました。

2024年7月4日

6月5日,12の日程で、令和6年度地域の達人に学んでみよう!~着物地リメイクでトートバッグを作る~を実施しました。講師は、この講座ではすっかりお馴染みになりました加賀指貫作家の佐藤真美子さんにお願いしご指導いただきました。今回は、余っている着物地などを利用してトートバッグを作るという講座です。トートバッグのデザインを、布の大きさで自由にバックの大きさを変えて作れるようにしたことで、一人ひとり全く違うトートバッグが出来上がり皆さん大変満足していました。

受講生の感想より

  • 母の着物で今回バックを作りました。いつまでも家の中に残っていましたので、バックを作りとっても嬉しく思いました。
  • マチの作り方が固定観念ありました。このような作り方があるとはと新たな発見です¥。
  • 余っている着物地を再利用できてよかったです。またこのような講座を期待しています。