メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

鶴ケ谷キッズステーション 第三回 科学のふしぎ体験

2021年8月7日

科学のふしぎ体験・・・3つの体験

2021年8月7日

 鶴ヶ谷キッズステーションは子どもたちにわくわく感で学ぶ楽しさと、学び終えた時の達成感や交流する楽しさを伝えるべく開催しています。2021年3回目のキッズステーションは、近くの宮城県仙台第三高等学校の生徒の有志で結成されたグローカルサイエンスの皆さんによる「科学のふしぎ実験」です。

参加生徒の体験を深めるためにどうしても欠かせないのが、参加者に寄り添いながら体験を導いてもらうこと。そこで、アルコール消毒を繰り返し行うことに加えて、小さな声での会話、マスク+フェイスシールドの着用で、感染予防に努めていきます。

 3つの体験が用意されています。

一つ目の体験は「フェイスシールド工作」です。グローカルサイエンスの皆さんに寄り添ってもらいアドバイスを直接いただくことから、参加する小学生の皆さんも、マスク+フェイスシールドになって、もしかの感染から身を守ることもかねて、簡単だけど頭を使って手先を動かす工作です。

 今日、作るフェイスシールドの材料は、カットされたラミネートフイルムとカチューシャのシンプルな材料2つだけです。頭の耳の上にあたる部分に穴が開けられていて、カチューシャを通すだけ。上級生の参加者は、意外に簡単に作れること、ジグザグに穴に通すだけで固定されるなんて…と驚いていました。

 二つ目の体験は「真空の世界を体験」です。容器の中の空気を抜いたときに、どんな変化が起きるのかを観察します。

 容器の中には、小さな風船が二つ、空気で膨らんだ風船と、空気と水が入って膨らんでいる風船です。空気を抜いてゆくとどうなるでしょう?の問いに、膨らむと考えた生徒、縮むと考えた生徒、それぞれになぜそう考えたのかをしっかり持っていたことに、グローカルサイエンスの皆さんも感心していました。

 グローカルサイエンスの皆さんに、風船が膨らんだのはどうしてなのか、一方で、水の入った風船が膨らまなかったのはどうしてなのか、絵にかいて分かりやすい説明がありました。

 次は応用問題です。実験用のマシュマロが配られました。マシュマロを入れて空気を抜いたらどうなるでしょう?と問いかけられました。一問目と同様に「膨らむ」「変わらない」の意見に、考察も加えられて話していました。

では実際にどうなのか、実験します。

 写真を見ても分かりにくいと思いますが、倍ほどの大きさに膨らみました。最初の実験と重ねて考えてゆくと、触ってぷにゅぷにゅしているマシュマロにはたくさんの空気が中にあることを説明頂きました。

 三つ目の体験は、「葉脈づくり」です。みんなが観ている葉っぱには、皆さんのからだの中で血液が流れている血管のように、植物の根からたくさんの栄養が届けられている葉脈という細い管が網の目のようになっていることを聞きました。

そして本当にそうなのか、5%の水酸化ナトリウム溶液に浸して2時間ほどじっくり煮て、その後一晩10%のクエン酸に浸しておいた、ヒイラギの葉を優しくもみだして、葉の様子を観察します。

 参加していただいた生徒の小さな手、小さな指の腹で、やさしくやさしくもみだしているようすをご覧ください。葉っぱの青い部分(葉脈に対して葉肉と言います)をはがしてゆきます。優しくすると葉肉が「するっと抜けるのが気持ちいい」との声も。ミカンの缶詰のミカンひと房ひと房の薄皮も、この仕組みを利用して取り除いていることも教わりました。葉肉がすっかりはがされると・・・美しい葉脈が観えてきました。初めて葉脈を観て「こんなにようみゃくがあるんだ」「あみの目の様だ」等との感想が聞こえてきました。

 もみだしたヒイラギの葉脈は黄色い色。それに、赤や青の色を付けて、乾燥させてカードと一緒にラミネートして、今日の学びの記念としました。

今日参加いただいた生徒の皆さんからのアンケートから・・・

 フェイスシールド工作では…

・フェイスガードを作ってみて、けっこうむずかしいのかなと思ったけどかんたんで楽しかった。

・付けた時にマスクみたいな感じがした。

・カチューシャを穴に通すとき少し難しかった。

・ジグザグに穴をあけて取れないようにすることを学んだ

真空の世界体験では…  

・風船が大きくなったり小さくなっておもしろかった。

・水が入った風船は変わらないことが分かった

・マシュマロが空気を抜くと大きくなるんだとおどろかされました。とても楽しかったです。

・最初に空気を抜いたとき空気だけの風船が膨らんで不思議でした。説明があった時知らなかったことが分かって楽しかった。マシュマロが膨らむかどうかの時予想が当たって楽しかった。

葉脈リースづくり

・今まで葉を観察してなかったので、こんなにようみゃくがあるんだとびっくりした。

・水酸化ナトリウムでは、葉っぱ(の葉肉が)消えた(ぼろぼろに取れた)からビックリした

・一つの葉に、こんなにも細かく葉脈があるのかと知らなくておどろきました。リースづくり楽しかったです。家でもやりたいと思いました。

・葉脈を観て、意外にたくさんの細かい線(管)があることが分かった

 科学のふしぎ体験に参加して…

・マシュマロが大きくなった後、空気を抜いたら、元の大きさより大きくなっていた。発見が楽しかったので大変良かった

・いろんなことがわかったし楽しかったから大変良かった

・自由研究のテーマを見つけることが出来たり、やっていてそうなんだと思ったりして実験していてとても楽しかったかから大変良かったです。

・たくさんのことが知れて生活に役立ちそうなことがあったから大変良かった

 ・・・などと、たくさんの感想をいただきました。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
鶴ケ谷市民センター
〒983-0824
仙台市宮城野区鶴ケ谷2丁目1番7号
TEL: 022-251-1562
FAX: 022-251-1564
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.