メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和3年度 君もプチレスキュー

2021年11月16日

ひとりひとりが、災害への備えについて考えました

2021年11月16日

「災害時に備えよう-今の自分にできること-」
講師:仙台市危機管理局 減災推進課
防災・減災アドバイザー 折腹 久直 氏

日時:2021年11月9日(火) 13:40~14:15
会場:鶴谷中学校 体育館
参加受講生:89名
(鶴谷中1年生85名・地域住民4名) 
長年,鶴谷中学校を会場に開催させていただ
いている防災講座「君もプチレスキュー」。
今回は「自助」について,ハザードマップや
「魔法の紙(簡易トイレに使われている凝固
シート)」を使った実験を交えながら,
自分でできる備えについて学んでいました。

 *~*受講生のアンケートより*~*
*家具の固定についてや,備蓄の方法など
自分たちでもできる事がたくさんあると
知れて良かった。クイズもいろいろあって
楽しかった。ハザードマップで自分の家は
どのレベルで避難すれば良いのか考えたり、
家族の人数からどれくらい備蓄しておけば
良いのか,自分たちが寝ている場所は家具が
倒れないか,家に帰ったら家族と話し合って
みたいと思いました。

*分散備蓄や循環備蓄が知れて良かったです。
三択の問題が,問題に答えながら防災のこと
も知ることができて良かった。
4人分の1週間分の食料がこんなに多いのか
とびっくりしました。
震災の時の記憶はなかったので,10万人も
避難したことが驚きました。
今日学んだことは,いざ,災害が起きた時に
役立てたいです。
自分の命は自分で守る事も大切にしたいです。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
鶴ケ谷市民センター
〒983-0824
仙台市宮城野区鶴ケ谷2丁目1番7号
TEL: 022-251-1562
FAX: 022-251-1564
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.