トップページ > 市民センターを探す > 宮城野区中央市民センター > 講座レポート > 令和7年度 > 令和7年度 はらのまち・みやぎのFuntime「夏休み!こどもマジックショー」
ページID:12424
更新日:2025年8月30日
ここから本文です。
令和7年度 はらのまち・みやぎのFuntime「夏休み!こどもマジックショー」
出前講座「夏休み!こどもマジックショー」
- 日時:令和7年8月23日(土曜日)午前10時から11時30分まで
- 対象:町内の幼児~小学生6年生
- 場所:宮千代集会所
宮千代集会所を会場に「夏休み!こどもマジックショー」を開催しました。
出演は、東北大学クロースアップマジック同好会のお二人です。
晴天の暑い日でしたが、子ども38名、保護者16名の来場があり、会場が一杯になりました。前半は、不思議な紐やリング、カード等、次から次へと色々なマジックを楽しみました。ショーの中では、会場の子どもたちにカードを選んでもらうなど、マジックに参加してもらう場面もありました。
後半のマジック体験では、説明の後で出演者のお二人が会場を回りながら、子どもたちにやり方を教えてくれました。時間一杯マジックを楽しんだ子どもたちは、最後に「今日は楽しかった!」と笑顔で帰りました。
*この催しは、宮千代町内会民生部との共催で、宮千代子ども会、宮千代若草子ども会の協力をいただき開催しました。
マジックショー
身近なものを使ったマジック体験
参加者アンケートより
- 楽しかったです。とてもふしぎなマジックがたくさんあって、おもしろかったです。マジックをおしえてくれて、ストローマジックおぼえられてよかったです。
- マジックの種が分かるものもあれば分からないものもあって、楽しかったです。しかけが絶対あると思いました。実際にしてみておもしろかったです。
- いろいろなマジックがあっておもしろかった。マジックレクチャーも楽しかった。
- マジックがすごかった。たのしかった。
- すごかった。家にかえったらパパに見せる。
- むずかしかったけど、だんだんわかるようになったけど楽しかった。