ページID:12134

更新日:2025年7月26日

青葉区 センタートップ

大沢市民センター

〒989-3212 仙台市青葉区芋沢字要害65
電話番号: 022-394-6891 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和7年度大沢地域防災講座

講話の様子(全景)

「2025.大沢地区防災訓練」

令和7年6月14日土曜日に、大沢地区社会福祉協議会・大沢小学区連合町内会・日本赤十字奉仕団宮城支部・大沢市民センター共催で、大沢地域防災講座「2025.大沢地区防災訓練」を行い、スタッフ・受講者合わせて50名が参加しました。

日本赤十字社の講師3名による(地震や大雨・土砂災害から命を守り、暮らしをつなぎ、感染症から身を守るための)講話と、炊き出し訓練「アルファ化米をおいしく食べよう!」の二本立てでした。

女性が安心して快適に過ごせる避難所の実現には女性のリーダーが必要になることから、女性参加者が講話に集中できるよう、炊き出し訓練は男性の町内会長が中心となって豚汁を作りました。

講話は質疑応答が活発で、講話の終了後には美味しい豚汁とアルファ化米のわかめご飯をいただきました。

参加者からは「災害への備えを具体的に教えてもらえて勉強になった」や「アプリなど新しい災害時の対処の情報を聞けてためになった」といった感想が寄せられ、ご近所付き合い・地域のリーダー・共助の大切さが再認識されました。

ご参加くださった皆さん、お疲れさまでした。ありがとうございました。

講座情報

内容 防災訓練(講話と炊き出し訓練)
開催日 令和7年6月14日土曜日
時間 10時から13時
対象 どなたでも
費用 無料