メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 鶴ケ谷ことぶき大学

2023年1月24日

令和4年度鶴ケ谷ことぶき大学、無事修了しました!

令和4年度鶴ケ谷ことぶき大学 講座レポート

2023年1月24日

第8回 世話人会企画イベント『特別演芸会』
講師:五木 ぴろし 氏

日時:2023年1月18日(水)10:00~12:30
場所:鶴ケ谷市民センター 2F 第1会議室
参加受講生:39名
令和4年度最後の鶴ケ谷ことぶき大学は、世話人会企画イベントとして特別演芸会が開催されました!
「本物の」五木ぴろし氏による歌が始まると、皆様抜群の歌唱力に聴き惚れていました。
受講生がコーラス隊として参加しての『長崎は今日も雨だった』や五木ひろし・小林旭・森進一入り乱れての3人ものまねなどなど、盛り沢山の内容で、初笑いとなりました。
***~★来場者アンケートより★~***
*楽しかった。すごいサービス精神だった。「五木ぴろしショー」ユーモアたっぷりでした。「夕やけ雲」は、40年前に好きで、歌った曲でした。思い出して、なみだが出ました。ありがとう!ありがとう。
*1人でいると笑うこともしゃべることもないです。今日は、たのしかった。今年は1年笑って暮らしたいと思います。又このようなもよおしがあるといいです。お願いします。

続いて、閉講式では館長より世話人会代表の方への修了証書授与、館長によるお祝いの言葉、世話人会代表挨拶の後、世話人会の方々に一言いただきました。
3年ぶりの発足となった世話人会、館外学習や企画講座・イベントなどなど、世話人会の皆様には多大なる尽力をいただきました。
受講生のアンケートでもたくさんの感謝の言葉が見られました。 

 閉講式後は、世話人会による運営費の会計決算報告と、ビンゴ大会が催され、皆様手に手に素敵な景品とお土産を携えて帰られました。
来年度のお申し込みは、3月15日(水)午前10:00からです!またお会い出来ますことをを楽しみにしております。

第7回 世話人会企画講座
クリスマスコンサート
『ヴィーハープの調べ』
講師:ハープアンサンブル風のスマイル
岸田 和子 氏・冨樫 通明 氏

日時:2022年12月21日(水)10:00~11:30
場所:鶴ケ谷市民センター 2F 第1会議室
参加受講生:38名
年の瀬のせわしい中、世話人会企画による
素敵なクリスマスコンサートが開催されました!
ヴィーハープの優しく繊細な音色に聴き入り、
受講生によるお試し演奏で盛り上がるなど、
心癒されるひとときとなりました。
世話人会から花束が贈呈されると、会場中が
あたたかい拍手に包まれました。

***~★来場者アンケートより★~***
*すばらしい演奏、楽器に出会えて、本当に良かったです。最初の音色を聞いた時、涙が出てきました。
*とても楽しい会でした。ヴィーハープとの出会いははじめて、体験もさせていただき世界が広がりました。ありがとうございました。

第6回 仙台市健康増進センター出前講座
『今日から始める!
いきいき健幸生活で脳の健康づくり』
講師:仙台市健康増進センター
運動指導員 髙橋 幸稔 氏

日時:2022年11月16日(水)10:00~11:30
場所:鶴ケ谷市民センター 1F ホール
参加受講生:33名
秋も深まり、いよいよ寒い季節が近づく中、
健康で幸せな『健幸生活』を送るために…
“脳がよろこぶ日常生活の+アルファ”
6つの取り組みについてお話を伺ってから、
じっくり身体をほぐしました。

***~★来場者アンケートより★~***
*出来ると思っていたが、実際やってみて、出来ないことの発見をして考えるきっかけになりました。家でも今日教わったことを続けたいと思いました。
*分かり易い口調で話していただきました。椅子に座って出来るのが、何より良いです。常日頃、認知症の事は気にかけていて、心配しています。編み物で肩がカチカチでしたが、予備運動をしただけなのに、軽くなりました。 

第5回 【世話人会企画 館外学習】
東北歴史博物館
特別展『みちのくのサムライたち』

日時:2022年10月19日(水)10:15~13:00
場所:東北歴史博物館
参加受講生:24名
世話人会企画の館外学習、お天気にも恵まれ
参加申し込みをした全員が無事集うことが
できました。
研修室にて特別展の担当学芸員より解説を
聴いてからじっくりと展示を見学しました。
見学後は美味しいお弁当を食べ、思い出に
残る館外学習になりました。

第4回 仙台市博物館 巡回講座
江戸時代のアートな仙台
『仙台を彩った絵画文化—城の障壁画・
お抱え絵師と藩主の絵画・仙台四大画家—』
講師:仙台市博物館
学芸員 寺澤 慎吾 氏

日時:2022年9月21日(水)10:00~11:30
場所:鶴ケ谷市民センター 2F 第1会議室
参加受講生:42名
現在大規模改修工事で休館中の博物館より、
芸術の秋にぴったりなテーマでお話いただき
ました。 博物館所蔵品をはじめ豊富な資料で
皆様江戸時代の仙台に思いを馳せていました。

***~★来場者アンケートより★~***
*政宗さんが“アーティスト”であったこと
は知っていましたが、伊達藩に綿々と続い
ていたこと、面白く、わくわくしました。
「戦」のない時代だったからこそ、こんな
「美術」が栄えたのかとも思い、感無量
でした。鶴ケ谷の昔のことも分かって、
とても楽しかったです。
*伊達家について知らないことがあり、
もっと深く知りたくなりました。県外の
人々に伊達家について話出来る知識を得る
ようさらに教養を身につけたいと思いました。
【使用画像】
左上:扇面図屏風
右上:伊達政宗像 狩野安信筆
右下:孔雀図 小池曲江筆
仙台市博物館所蔵

 第3回 仙台市医療センター
(仙台オープン病院)共催医療健康講座
『心筋梗塞はどんな病気?その治療と予防は』
講師:仙台オープン病院 循環器内科
主任部長 浪打 成人 氏

日時:2022年7月20日(水)10:00~11:30
場所:鶴ケ谷市民センター 2F 第1会議室
参加受講生:41名
毎年好評の仙台オープン病院様による医療
健康講座は講師の浪打先生からの「心筋梗塞
にならないで!一度なった人は繰り返さない
で!」というお願いから始まりました。

心筋梗塞は心臓の筋肉に血液がまわらず、
壊死してしまうこと、発症すると約40%の
確率で死に至ることなど、豊富な資料と
模型やサンプルも拝見しながら、最新治療や
予防について学びました。
 ***~★来場者アンケートより★~***
*心筋梗塞の発症のしくみ(原因等)が良く
わかりました。これを念頭において今後、
健康に気を付けてまいりたいと思います。
*丁寧にわかりやすくお話し下さったので、
今後の生活の指針になりました。心臓を
もっと意識して、食生活等気をつけます。

第2回『地域の防犯』
~犯罪の被害者にならないために~
講師:仙台市東警察署 所長 畠山 功 氏

日時:2022年6月15日(水)10:00~11:30
場所:鶴ケ谷市民センター 2F 第1会議室
参加受講生:41名
仙台東警察署鶴ケ谷交番 畠山 功所長 他2名を
お招きし、私たちの身近に潜む特殊詐欺について
DVD視聴を交えお話しいただきました。

***~★来場者アンケートより★~*** 
*特殊詐欺は他人事と思っていることが今日
はたくさんのケースをお聞きして一層の用心
をするようにしようと思いました。
*交番の方々も親しみやすく、何かあったら
相談に行ってもいいのだと思いました。
この半年間の宮城野区での特殊詐欺の被害件
数や被害額、ここ鶴ケ谷でも実際に被害に遭
った方がおられるとのお話に、皆様驚いて
聞き入っていました。
犯罪被害の未然防止に役立つ講座でした。

第1回『開講式コンサート』
~仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバーに
よる管弦三重奏の調べ~
講師:ヴァイオリン 長谷川 康 氏
オーボエ 木立 至 氏
ピアノ  東 歩美 氏

日時:2022年5月18日(水)10:00~11:30
場所:鶴ケ谷市民センター 2F 第1会議室
参加受講生:46名
仙台フィルハーモニー管弦楽団メンバーを
迎え、皆様「自分の為だけの様な演奏でし
た」と間近で聴くプロの演奏に酔いしれて
いました。

某格付け番組さながらの楽器聴き比べや
曲の合間の漫才の様なやりとりに度々笑い
声があがり、素敵な開講式となりました。
***~★来場者アンケートより★~***
♪普段あまり聴く機会のない仙台フィル
ハーモニー管弦楽団によるクラシック~
カジュアルな曲を楽しい語りをしながら
プロの演奏を間近に聴かせていただき、
心が洗われるようで一日、さわやかに
過ごせます。ありがとうございました。

コンサートの後は班ごとに分かれて交流会。
皆様笑顔で自己紹介、班長もスムーズに
決まり和気あいあいとした雰囲気でした。
講座終了後の世話人会では、企画講座に
向け熱心な話し合いが行われました。  

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
鶴ケ谷市民センター
〒983-0824
仙台市宮城野区鶴ケ谷2丁目1番7号
TEL: 022-251-1562
FAX: 022-251-1564
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.