ページID:8001

更新日:2025年3月25日

太白区 センタートップ

茂庭台市民センター

〒982-0252 仙台市太白区茂庭台4-1-10
電話番号: 022-281-3293 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和6年度 水道山整備ボランティア

水道山整備ボランティア活動報告

2024年11月28日

令和6年11月14日(木曜日)

水道山は空気が冷え込み、秋から冬へと季節が移り変わる様子が感じられました。

今回は、今年度最後の活動でした。刈払い機で下草を除き、ごみ拾いなどの整備を行いました。作業終了後、今後の活動や水道山の活用方法を話し合いました。来年度も4月から整備活動を行う予定です。

水道山ボランティアでは一緒に活動する方を募集しています

ゴミ拾いや剪定ばさみで枝を切る等の簡単な作業だけでも歓迎です。水道山の豊かな自然で心を癒しながら、適度に身体を動かして運動不足を解消してみませんか。
ぜひ見学にお越しください。

活動日▶4月~11月(7、8月を除く)の第2木曜日 9時00分から

※1時間~1時間半程度作業します。
※天候により延期・中止の場合がありますので、参加ご希望の方は市民センターにお問合せください。

令和6年10月17日(木曜日)

遊歩道に倒れていた枯れ木をノコギリで切断し、除去しました。
歩きやすくなるよう、仮払い機で下草刈りを行いました。

令和6年9月12日(木曜日)

3カ月ぶりに整備活動を行いました。秋が訪れつつある水道山の植生を観察しながら、歩道に飛び出た草を刈りました。6月にしっかりと下草を刈っていたため、今回は1時間程度で作業を終えることができました。

令和6年6月13日(木曜日)

当日の気温は26℃。水道山の中は少しひんやりと心地よい空気でしたが、それでも汗をかきながらの作業となりました。
今回は、地面を覆っていた下草を仮払い機や鎌で除去したり、遊歩道に伸びてきた枝をノコギリで切ったりしました。

令和6年5月9日(木曜日)

今回は、遊歩道をふさぐように倒れた枯損木を伐採しました。
倒れた木の枝が隣の木に絡まっており、とても難しい作業となりましたが、ボランティアの皆さんで声をかけ合い、無事に作業を終えました。

令和6年4月11日(木曜日)

水道山整備ボランティア発足から16回目の春を迎えました。今年度は、ボランティアの方5名で活動がスタートしました。
茂庭台緑地(水道山)は貴重な植生が見られ、散策に訪れる方が多い場所です。
ボランティアの皆さんも様々な植物を観察しながら遊歩道を進み、落ちた枝を除いたり伸びた枝を切ったりして、安全に歩けるように整備しました。