ページID:4237
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和4年度 三本松市民センターがやってくる!「バースデーカードづくり」講座レポート
令和4年度 三本松市民センターがやってくる!「バースデーカードづくり」講座レポート
2022年9月18日
令和4年9月15日(木曜日)堤町天神社を会場としてお借りし、「飛び出す!ポップなバースデーカードづくり」を開催しました。
講師は地域でご活躍中の山田幸子さんです。
作り方の流れを説明していただいた後、台紙選びからスタート。
淡い色合いのピンク・イエロー・グリーン・ムラサキから各々好みの色を選びました。
台紙が決まったら、ケーキのパーツやリボンを切り抜く作業です。型紙に沿って皆さん真剣にハサミを動かしていました。脳の活性化に繋がったのでは⁈
次に切り取ったパーツを貼り合わせ台紙に固定しますが、飛び出すようにするため固定する位置がポイント!
講師の指示に従い、片側ずつゆっくり固定して、カードを開いた時にきれいに飛び出すように作ることができました。
仕上げに色とりどりの旗を細いリボンに貼り付け、各々カードの好きな場所に貼り付け完成しました。
完成した作品はそれぞれの個性溢れる唯一無二のカードとなりました。
時間に余裕があったため、「お花が飛び出すグリーティングカード」も作成することができ、皆さん充実感いっぱいで帰路につくことができたようです。
《参加者の感想》
- 楽しく作りました。童心にかえったよう。
- プレゼントするのにタイミングよく作ることが出来ました。
- 簡単そうで難しかった。脳への刺激になりました。
- 楽しいひと時。またお願いします。
- 丁寧な説明ありがとうございました。
- 山田さん、とても楽しく過ごせました。お元気で頑張ってください。
- 初めての参加。難易度高く思った以上に真剣に取り組みました。
- 毎回お手数をおかけしています。とても素敵なカードを作ることができました。