トップページ > 市民センターを探す > 松陵市民センター > 講座レポート > 令和3年度 > 令和3年度 松陵シニアカレッジ⑦ 「いまどきの終活」

ページID:8510

更新日:2025年3月25日

泉区 センタートップ

松陵市民センター

〒981-3108 仙台市泉区松陵5-20-2
電話番号: 022-375-8101 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和3年度 松陵シニアカレッジ⑦ 「いまどきの終活」

令和3年度 松陵シニアカレッジ⑦「いまどきの終活」

2022年1月25日

松陵シニアカレッジの7回目を1月21日(金曜日)に開講しました。今回は松森地域包括支援センターとの共催事業で「いまどきの終活」というタイトルで松森地域包括支援センターから永谷裕一氏、(株)清月記から吉田健二氏にお越し頂きました。
最初に松森地域包括支援センターから人生会議について講話いただき、人生会議とはもしものときのために自分が望む医療やケアについて前もって考え、繰り返し話し合い、共有することという説明がありました。その後、終活についての講話でエンディングノートを受講生に配布し、それに書き記しておくことの大切さなどに触れながら進行しました。コロナ禍での葬儀についても説明があり皆さん熱心に聴いていました。

【受講生の感想】

  • なんとなくボンヤリしていたことが今回の講話ではっきり理解できました。これからの人生に役立てようと思いました。
  • 大変参考になりました。エンディングノートを活用して家族に伝えていきたいと思います。
  • 避けては通れないことなので、大変参考になりました。

同じ分類から探す