ページID:5366
更新日:2025年3月25日
ここから本文です。
令和3年度 子どもゼミナール「みんなで科学実験にチャレンジしよう!」
令和3年度 子どもゼミナール「みんなで科学実験にチャレンジしよう!」
2021年8月4日
8月4日(水曜日)に子どもゼミナール「みんなで科学実験にチャレンジしよう!」をおてんきぼうさいラボの木立芳行さんにお越しいただき開催しました。
内容は気象に関する実験で、空気砲は発射口の形状が変わったらどのような変化するかや、空気を圧縮すると果たして何になるか等、参加した児童が興味を持ちながら体験学習をすることができました。
またワークショップでランタンを作りました。ランタンは停電になった際に役に立つということを説明していただきながら作成したので防災についても学ぶことができました。
次回の講座も参加お持ちしてます。
【参加した児童の感想】
- 今日は雲の名前や台風の被害、非常時のライト作り等天気防災の事をたくさん知りました。台風はどのような被害が起きるか知れてよかったです。
- 雲のこといっぱい勉強になった。自分で作ったライトを持ち帰れたので楽しかったです。