トップページ > 市民センターを探す > 三本松市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 落ち葉を活用して堆肥作りをしよう!

ページID:4208

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

三本松市民センター

〒981-0912 仙台市青葉区堤町3-23-1
電話番号: 022-274-3955 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 落ち葉を活用して堆肥作りをしよう!

花壇作りの風景

令和5年度 落ち葉を活用して堆肥作りをしよう!講座レポート

2024年3月6日

令和5年10月28日(土曜日)から「落ち葉を活用して堆肥作りをしよう!」が始まりました。全5回開催の一回目は、三本松市民センター会議室兼調理実習室を会場に三本松町内会と三本松緑地公園愛護協力会のメンバーを中心に今年度の作業日程説明会を実施しました。

令和5年11月3日(土曜日)昨年同様、「落ち葉を活用して堆肥作りをしよう!」の講師には、「環境日本一仙台」を目指す市民の会の徳田 実氏をお願いしています。二回目は、落ち葉を集めるトンパックを落ち葉が落ちる近隣道路の3ヶ所に設置しました。また、春に花壇を作る為プランターに花の種を蒔きました。(オルレア・オダマキ・マリーゴールド)

令和5年11月25日(土曜日)、12月9日(土曜日)、12月23日(土曜日)前回設置したトンパックに集まった落ち葉を集めて堆肥作りを実施しました。場所は、当センター裏の空き地にて行いました。

参加者の感想

  • 毎年落ち葉に悩まされているので、この様な形で堆肥にできるのは嬉しい。
  • 堆肥作りに参加して、近隣の方々と顔見知りになり有難い。