トップページ > 市民センターを探す > 三本松市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 堤人形絵付け体験講座レポート

ページID:4214

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

三本松市民センター

〒981-0912 仙台市青葉区堤町3-23-1
電話番号: 022-274-3955 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 堤人形絵付け体験講座レポート

令和5年度 堤人形絵付け体験講座レポート

2023年11月1日

絵付けの様子です。110月12日、19日に堤人形の絵付け体験を開催しました。堤人形とは、江戸時代から伝わる土人形です。
講師は「つつみのおひなっこや」の佐藤 明彦氏です。
来年の干支である「辰」の堤人形に彩色していきます。
さあ、筆を持って絵付け体験開始です!

絵付けの様子です。2先生のお手本を見たりアドバイスをもらったりしながら、皆さん試行錯誤して色塗りを進めていきます。
今回は彩色に7色使用したので、難しく、大変だったようですが、皆さん集中して作業を進めていきます。
あっという間の90分。細部までこだわり抜き、皆さんそれぞれの堤人形が出来上がったようです。

出来上がった作品です。受講者アンケート

  • 難しかったけど、達成感があってとっても良かったです。
  • 想像以上に色塗りの難しさが判りました。でも、カラフルに彩色するのはとても楽しかったです!
  • 楽しくできました。自分なりの作品ができてうれしいです。