トップページ > 市民センターを探す > 三本松市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 三本松から音楽の風を!~ようこそ!ゲーム音楽の世界へ~講座レポート

ページID:4221

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

三本松市民センター

〒981-0912 仙台市青葉区堤町3-23-1
電話番号: 022-274-3955 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 三本松から音楽の風を!~ようこそ!ゲーム音楽の世界へ~講座レポート

令和5年度 三本松から音楽の風を!~ようこそ!ゲーム音楽の世界へ~講座レポート

2023年7月12日

令和5年7月8日(土曜日)11時00分~12時00分

令和5年度「三本松から音楽の風を!」第1回はゲーム音楽吹奏楽団「しかしMPがたりない」の皆さんをお迎えしてゲーム音楽の演奏をしていただきました。
当日はあいにくの雨模様でしたが、小さなお子様を含めて80人以上の方々が三本松市民センターの体育館に集まり、ゲーム音楽の世界へ誘われました。

地域の「音楽の風ボランティア」宮崎さんの演奏者プロフィール紹介の後、「ヨッシーアイランドメドレー」で開幕。その後は「しかしMPがたりない」の二人のMCによる司会進行で「カービィボウルメドレー」や「乗り物メドレー」など7曲披露していただきました。途中、曲の内容の説明もあり、小さなお子さんも大人も皆さん熱心に聴き入っていました。

アンコールは「激突!グルメレース」
スピード感溢れる曲調に会場全体が大盛り上がりでした。

《参加者の感想》

【子ども】

  • やったことのあるゲーム音楽もあってこんなゲームだったのを思い出しながら楽しめた。
  • 1曲目のヨッシーアイランドで感動。次はマリオカートを聴きたい。
  • 知らない曲もあったけど楽しく聴けた。

【大人】

  • 1歳児を連れて聴けてうれしかった。
  • 久しぶりの生演奏。ゲーム音楽という親しみやすい音楽を通して子供たちにも様々な音楽の世界を広めていってください。
  • こんなすごい楽団が来るとは!景色が広がって見えるような素晴らしい音楽でした。司会進行も上手で手拍子も楽しかったです。