トップページ > 市民センターを探す > 三本松市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 令和5年度 三本松市民センターがやってくる!~スローエアロビック体験~講座レポート

ページID:4216

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

三本松市民センター

〒981-0912 仙台市青葉区堤町3-23-1
電話番号: 022-274-3955 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

令和5年度 三本松市民センターがやってくる!~スローエアロビック体験~講座レポート

10月4日・25日、堤町天神社集会所にて「スローエアロビックを体験しよう!」を開催しました。

令和5年度 三本松市民センターがやってくる!~スローエアロビック体験~講座レポート

2023年10月26日

令和5年10月4日・25日2回にわたり「三本松市民センターがやってくる!~スローエアロビック体験~」を実施しました。
会場は堤町天神社の集会所をお借りしました。
『スローエアロビック』とは軽快な音楽に合わせて簡単な運動を反復する、どなたにでもできる有酸素運動です。
講師にはフィットネスインストラクターの引地博美先生をお迎えし、50代~70代の女性9人が参加しました。

資料を見ながら『スローエアロビック』とはどんな運動かを学んだ後、脳を活性化するプログラム(今回は後出しじゃんけんを応用したもの)を行いました。
次に姿勢の確認。姿勢を正すと呼吸がスムーズになるそうです。姿勢を正した後、音楽に合わせてステップを踏みながらキックしたり、両腕をあげてユラユラ動いたり、ウエスト周りや腹筋を使ってツイストしたり、簡単な動きを反復しました。皆さん軽く汗をかきながら軽快に動いていました。

自宅で簡単にできるイスを使った筋トレも教えていただき、引地先生のユーモアあふれるご指導に皆さん終始笑顔でした。

《参加者の感想》*先生のお話、体の動き、大変参考になりました。機会があれば又参加したいです。*毎週でも開催してほしい!*どこを動かしているのかが良く分かり楽しかったです。*体幹を鍛えるわりにとても楽しく笑いながらできました。*ユーモア交じりですばらしい内容。とても参考になりました。*定期的開催を望みます。