トップページ > 市民センターを探す > 三本松市民センター > 講座レポート > 令和5年度 > 市民企画講座「女性のためのリフレッシュタイム」

ページID:4210

更新日:2025年3月25日

青葉区 センタートップ

三本松市民センター

〒981-0912 仙台市青葉区堤町3-23-1
電話番号: 022-274-3955 
休館日:月曜日、祝日の翌日、年末年始

ここから本文です。

市民企画講座「女性のためのリフレッシュタイム」

市民企画講座「女性のためのリフレッシュタイム~フラダンスでイキイキと!~」を開催しました。

令和5年度 市民企画講座「女性のためのリフレッシュタイム」 講座レポート

2023年12月17日

第1回 ヨガでスッキリ!

ヨガをやっている様子日時:令和5年9月12日(火曜日)10時00分~11時30分
講師:佐藤千恵子 氏

今年度、三本松市民センターでは、地域の女性4名に市民企画員を務めて頂き、地域の女性たちが交流を楽しめるような4回連続講座を企画していただきました。最初の第1回は、企画員のメンバーでもある佐藤千恵子さんに講師を務めて頂き、ヨガで心身ともにリフレッシュしました。

因みに…三本松市民センターでは、佐藤さんが講師を務めるサークル「ヨーガKen」が、毎週金曜日に活動中です!現在、メンバー募集中ですので、ご興味のある方は、三本松市民センターまでお問合せください。

第2回 スカーフでオシャレに!

日時:令和5年10月17日(火曜日)10時00分~11時30分
講師:伊藤昌子 氏

第2回は、スカーフの結び方を教わりながら、交流しました。皆さん、タンスの奥に眠っていたスカーフを持ってきて、いろいろな結び方に挑戦していました。最後に、講師の伊藤さんにいろんな結び方の写真を撮らせて頂きました。こんなオシャレしてお出かけしたいですね!

第3回 天然石でネックレスづくり

日時:令和5年11月14日(火曜日)10時00分~11時30分
講師:田中照美 氏

第3回は、ものづくりです。穴の開いた天然石にワイヤーを巻いていき、ネックレスを作ります。皆さん、思い思いにワイヤーを巻いていき、自分だけのオリジナルなネックレスが出来上がりました。

第4回 フラダンスでイキイキと!

日時:令和5年12月5日(火曜日)10時00分~11時30分
講師:PMKスタジオ仙台 石川泰子氏

最終回は、フラダンスを踊りました。先生が持ってきてくださったスカートや髪飾りなどを、着用し、いざ実践です!踊りの意味を教わりながら、何度も繰り返し練習しました。音楽に合わせて踊ってみると、踊れた!という満足感が味わえます。皆で、フラを踊った後は、最後に講師の石川先生の心のこもったフラを見せて頂き、大満足の最終回でした。

受講者アンケート

  • ヨガでスッキリ!
    • とてもリラックス出来ました。ありがとうございます。毎日、暑くてストレスがマックスですが、今日は、ゆったりした時間が出来ました。
    • ゆっくり動きながら、かなりキツイところもあり、良かったです。終了後、体がポカポカして、とても気持ちが良かったです。ありがとうございました。
  • スカーフでオシャレに!
    • いろいろな巻き方を教えていただき、これから寒い時期に向かってスカーフを楽しみたいと思います。ありがとうございました。
    • とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。スカーフの結び方も、いろいろあるのですね。これからの生活に役立てて参ります。
  • 天然石でネックレスづくり
    • 初めてでしたが、とても素敵なネックレスが出来上がって嬉しかったです。皆さんのネックレスも素敵でした。キラキラしたものは楽しいですね。気分が高まります。リフレッシュしました。
    • 見た目には難しそうに感じられましたがワイヤーを巻いていくうちに様になってきました。とても楽しい講座でした。ありがとうございました。
  • フラダンスでイキイキと!
    • とても楽しく体をきたえるのに良いと思うので、いつか習いたいです。音楽もとても心がやすらぎました。ありがとうございました。
    • 先生すばらしかった。フラのイメージがすっかり変わりました。衣装まであって、可愛いかっこうさせていただいて、ありがとうございました。