メニューメニューを閉じる
各区の市民センターメニューを閉じる
  • 仙台市市民センタートップページ
  • 生涯学習支援センターページ
  • 各区の市民センター
  • 青葉区の市民センタートップページ
  • 宮城野区の市民センタートップページ
  • 若林区の市民センタートップページ
  • 太白区の市民センタートップページ
  • 泉区の市民センタートップページ
  • 各区の市民センター

ここまでがヘッダーコンテンツです。

ここからが本文です。

タイトル:講座レポート

令和4年度 山田・鈎取まち巡り

2023年2月28日

令和4年度 「山田・鈎取まち巡り」

2023年2月28日

 2月18日(土曜日)
山田・鈎取まち物語管理運営委員会・仙台市山田市民センター主催、山田鈎取地域社会福祉協議会共催で、「山田・鈎取まち巡り」記念講演会「江戸時代の農村と獣害対策─謎の杉土手をめぐって」を行いました。
市民センター敷地内にある仙台市の文化財「杉土手」遺構やこの地域の歴史について、元仙台市史編纂室室長の菅野正道氏をお招きしてご講話いただきました。
なぜ私達の地域に「杉土手」が作られたのか、どんな役割を果たしていたのか、さらに獣害対策以外の意味合いも込められていたのではないかなど、興味深い内容をわかりやすくお話いただきました。
山田市民センター管内の地域の方のみならず、仙台市内全域から多くの参加申込をいただき、当日は110名の方々にご参加いただきました。
アンケートからは、「地域にある貴重な遺構をより身近に感じることができるようになった」「貴重な地域の遺構を大事にしていきながら、よりよい地域にしてきたい」などとの感想をいただきました。
より多くの方々に地域の魅力を発信するいい機会となっただけでなく、地域の遺構や魅力について学んだことで、皆さんが地域に目を向けるきっかけを作ることができました。

 1月25日(水曜日)
第5回「山田・鈎取まち物語管理運営委員会」を行いました。
1月18日から受付を開始した、2月18日の「山田・鈎取まち物語記念講演会」の受付状況を確認しつつ、当日の役割や準備することなどを共有しました。
地域内外からすでに多くの方々に申込をしていただき、山田・鈎取地域の魅力をみなさんに発信するいい機会になりそうだと、運営委員みなさんで気持ちを高めて確認しあうことができました。

 11月13日(日曜日)
「山田・鈎取まち物語」管理運営委員会と共催で、山田・鈎取地域のまち巡りを行いました。案内人は運営委員のみなさんです。
今年は秋保電鉄鉄道跡を中心に、センター前の杉土手から旧笹谷街道、鈎取分校跡、火防神社、弘法大師が指し示したら水が湧いてきたと言われている井戸跡、耕田寺を巡りました。
今は個人宅となっている旧鈎取分校のわきに沿うように作られた軌道跡を(なんと枕木が残っていました!)、往時を偲びながらのまち歩きです。
火防神社では、神社の由来などを聞きながら、地域で守られている手作りの火防せのお守りをいただきました。
また、耕田寺のお地蔵様は雨晴らし地蔵と言われ、運動会の前などに子どもたちがお祈りにくるそうです。
イオン鈎取店近くの聖徳太子堂は、地域の方の配慮でお堂の扉が開かれ、中にいらっしゃる聖徳太子像や昔屋根にあがっていたウサギの鬼瓦も見せていただけました。
予報は雨だったにも関わらず、お地蔵様への願いが通じたかのような、時折り日もさす穏やかな天気になりました。地域を学ぶよい機会となりました。
参加者からは「楽しかった」「普段何気なく通り過ぎている場所にこんないわれのある史跡があったことに驚いた。参加してよかった。」などの感想がありました。

 10月13日(木曜日)
11月13日(日曜日)に行うまち巡りの下見をしました。当日に歩くルートや、誘導する際に注意しなければいけない場所などを改めて確認しました。
下見が終わったあとは、第4回「山田・鈎取まち物語」管理運営委員会を行い、2月に行うことになった講演会の詳細などについても確認しました。

 9月9日(金曜日)
第3回「山田・鈎取まち物語」管理運営委員会を行いました。11月のまち歩きのコースを決めたり、史跡研究の講演会の予定などを決めました。

 6月2日(木曜日)
「上野山のひみつ」をテーマとしてまち巡りを行った上野山小学校3年生の総合学習に、「山田・鈎取まち物語」管理運営委員会のみなさんが参加しました。秋保電鉄、史跡、自然の3つのコースに分かれてまち歩きを行い、管理運営委員会のみなさんが案内と見守りを行いました。子どもたちからは「昔電車が通っていた場所を教えてもらいました」「また一緒に歩きたいです」「ざる川はとてもきれいですてきだと思いました」などの感想があがりました。

 5月31日(火曜日)
第2回「山田・鈎取まち物語」管理運営委員会を行いました。6月2日(木曜日)に案内と見守りで参加する、上野山小学校3年生の総合学習「上野山のひみつ」の中でのまちめぐりのコースや詳細を確認しました。

4月28日(木曜日)
第1回「山田・鈎取まち物語」管理運営委員会(総会)を行いました。本年度の事業計画については、今年度も11月にまち巡りを行ったり、昨年度から引き続き動画作成を行っていくことを決めました。史跡研究についての講演会も行いたいとの意見も出て、今後具体的に決めていくこととなりました。

 〈動画作成〉
昨年度に引き続き、地域の魅力を伝える動画の作成を行っています。
地域の史跡はもちろん、四季の自然や生き物、行事などを撮影し、編集して動画にまとめています。
10月29日(土曜日)・30日(日曜日)に開催された「第24回 山田ふれあいまつり」では、「太子堂」の動画を上映しました。
動画を見た方からは「いつも近くを通っているが詳しく知らなかったので、歴史を知ることができてよかった」「もっと地域のことを知りたい」との感想が聞かれました。
より多くの方々に地域の魅力を発信できるよう、引き続き動画作成を進めていきたいと思います。

ここまでが本文です。

ここからがサイドコンテンツです。

講座情報を探す
関連サイト
  • 仙台市の公式サイトです。
  • 市民センターの施設利用について案内しています。
  • 市民センターなどの市民利用施設について、施設の空き情報の照会や使用の申込ができます。
  • 市民センターの講座・催しなど、仙台市の情報をメール配信するサービスです。
  • YouTube「仙台市市民センターチャンネル」市民センターの事業等に関わる動画を紹介しています。
  • 「仙台・宮城ミュージアムアライアンス」仙台・宮城のミュージアム情報サイトです。
  • 仙台市図書館のサイトです。
  • 「サテライトキャンパス公開講座」在仙の大学が連携して市民向けの講座を開催しています。
  • 協働によるまちづくりのための支援制度・相談窓口や、活動事例を紹介しています。
  • 仙台市博物館のサイトです。
  • 生涯学習情報
  • PHOTOギャラリー
モバイルでのご利用

当ウェブサイトは、スマートフォン・タブレットでもご覧いただけます。

QRコード読み取り対応の機種をお持ちの方は、下記のQRコードをご利用ください。

QRコード:https://www.sendai-shimincenter.jp/

※ QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

お問い合わせ
山田市民センター
〒982-0813
仙台市太白区山田北前町13番1号
TEL: 022-244-0213
FAX: 022-244-1843
お問い合わせフォーム

ここまでがサイドコンテンツです。

Copyright© City of Sendai All Rights Reserved.